※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が言葉を覚え始めた頃、特定の言葉を繰り返し言ったりしている状況について相談があります。

言葉の出始めの頃とかって言えるようになった言葉を
ひたすら言ったりしますか?😓💦
娘が1歳2ヶ月頃にやだ!を言えるようになった頃は
ひたすらやだやだやだやだばっかりだったんですが
最近はほぼ言わず(イヤイヤして酷い時期でした)
少し前はおいし!🍝をご飯食べてる時、ご飯が出てきた時
にひたすら言いまくってました🙃
今はよいしょ!よいしょ!をひたすら言ってます😅

コメント

miii

言ってました!嬉しいんだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

娘もですよ!
言葉のブームってありますよね😂
次のブームきたら、前の言葉あまり言わなくなります!
かと思ったら、前言ってたブームの言葉言ったり、
色々ですよ!!😂笑笑

funkyT

よいしょ!よいしょ!
可愛いですね〜❤️

うちは食いしん坊だなとは思ってたのですが、ママ・パパはいまだになく、食べ物の名前ばかり連発してます。
本当に食いしん坊だった!(笑)