※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃん
妊娠・出産

里帰りしなかったママさん、産後1ヶ月は外に出ず家で過ごしていましたか?上の子達とどう生活していましたか?

2人目以降の里帰りしなかったママさん!
上の子達とどうゆう生活してましたか?🥺
産後1ヶ月は外に出ず家で過ごしてましたか?🥺

コメント

ママイ

上は保育園預けてたので保育園連れて行ってました!
休みの日は短時間のお散歩や公園遊びなど行きましたよ!

  • えりちゃん

    えりちゃん

    遅れてすみません😭🙏
    保育園預けてると外でないわけには
    行かないですもんね🥲
    産後に散歩と公園すごいです🥲💕💕

    • 8月12日
soraまま♡

ご出産おめでとうございます🥰
 
私は、ほぼ家です😂
主人が休みなら、少し気分転換に連れ出してくれたりしましたが、それ以外は、家でなんとか過ごしました😅

  • えりちゃん

    えりちゃん

    遅れてすみません😭🙏
    ありがとうございます❤️
    やっぱり家に居れるなら居た方がいいですよね🥺
    旦那にも協力してもらって1ヶ月検診までは
    家で過ごします🥺👌💕

    • 8月12日
poom

2月産まれだったのでほぼお外でず、たまにベランダか近場お散歩くらいでした😊♪
下の子寝てない時は、ほぼ抱っこしながら一緒に遊んだりしてました☺️

  • えりちゃん

    えりちゃん

    遅れてすみません😭🙏
    2月だと1番寒い時期ですもんね😱
    なるほど😳😳
    私も抱っこしながらなんとか乗り切ります💕(笑)

    • 8月12日
5人兄弟のマミー

退院した日の午後から
新生児連れて保育園お迎え行き、そのまま買い物して普通に家事してました。

上の子が保育園通ってるので
家から出ないのは無理でした😅
旦那も朝6時~23時まで家にいないので…
全然頼りにならなかったので

  • えりちゃん

    えりちゃん

    遅れてすみません😭🙏
    保育園だと外に出ないわけにはいかないけど
    その後も買い物に家事まですごいです😭💕
    ほぼワンオペな毎日なんですね😭
    毎日本当お疲れ様です😭❤️❤️

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

上の子が保育園だったので、送り迎えや掃除洗濯炊事は全て夫がやってくれました!
金土日とかで義母が手伝いに来てくれたりして、休みの日は夫が長女を連れ出して遊びに行ってくれてれました☺️!

  • えりちゃん

    えりちゃん

    遅れてすみません😭🙏
    え〜!羨ましいくらい頼りになる旦那さんですね🥺👏
    旦那休みの日は連れ出してくれるし
    洗濯掃除してくれるけど
    炊事は出来ないから炊事も出来るようになってほしいです😭❤️笑

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし炊事が苦手なのであれば、ヨシケイとかで炒めるだけのおかずとかもあるので難しいですが、産後4週間は絶対に無理しないほうがいいです😣💦

    • 8月12日