![@AYM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣についての不妊治療に関する相談です。排卵誘発剤の処方流れや費用について知りたいとのこと。自然な妊娠を望むが、不妊治療の敷居が高く感じるため病院に行けていない状況です。
多嚢胞性卵巣について教えて下さい!ちなみに2人目を希望しています。
以前、生理周期が定まらず病院に行った際エコー検査で多嚢胞性卵巣だね〜と言われました。
生理周期を安定させたいならピルだけど2人目を希望するならピルは処方出来ないから排卵誘発剤を飲む方が良いと思うと言われましたが、そこの病院は産科がメインだからと処方されませんでした。
そこでなんですが、不妊治療を行なっている病院に行くとどんな流れで薬を処方して貰えるのでしょうか?また毎月かかる金額等も目安でいいので教えて頂いきたいです!
私自身、2人目は欲しいけど、この日にタイミングを取って!と言われてプレッシャーに感じるよりかは排卵誘発剤は飲むけど夫婦でコミニュケーションを取りながら自然に任せたいなぁと思ってしまう部分があり不妊治療の病院が敷居が高く感じてしまいなかなか行けていません…。
- @AYM
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も二人目が欲しく最近不妊治療にも力を入れている産婦人科に通い始めました🙋🏻♀️
初日は内診+血液検査で5000ちょっと超え、排卵誘発剤のクロミッドを薬局で500円程で貰いました!
それからはタイミング法をお願いしたので、生理が終わってからまた受診する予定になってます。
なので、タイミング法がプレッシャーに感じるようでしたらクロミッドだけの処方なのでそんなに高くはいかないのかな?と思いました🤔
詳しくなくてすみません🥲
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
多嚢胞で排卵誘発剤を飲んで二人授かりました‼️
私は生理5日目くらいで病院行って薬をもらって5日飲む→飲み終わった5日後くらいに卵胞を確認して薬を追加するか排卵しそうか確かめる(この時排卵しそうならタイミング取るように言われます)→排卵したらくらいのタイミングで排卵確認する(してなかったらまたタイミング取る)→生理が来たら繰り返し…
という流れでした‼️
うちは逆に子作り以外で夫婦生活がなかったのでがっつり排卵しそうなタイミングを伝えてしてました😅
プレッシャー感じるのならご主人には排卵のタイミングを言わないでもいいかもですね(ただそれでたい取れないと1ヶ月もったいない気もしますが…)
不妊専門病院もピンキリで、体外優先の所も多いのでよく調べてみるといいです😊
私が通っていた病院の先生はとても親身になってくれる先生で本来は体外中心だけどタイミング法だけでもよくしてくれました😊
上の子の出産後子供を見せに連れて行ったら(診療終了後)、めちゃめちゃ喜んでくれましたよ☺️
-
@AYM
コメントありがとうございます😊
詳しく教えて頂き勉強になります!
ちなみに薬を服用してどれくらいで妊娠に至りましたか??- 8月9日
-
雪見大福
私はちょっと特殊で妊娠しやすいけど流産しやすい体質で…妊娠に関しては毎回1周期で妊娠してます😅
- 8月10日
![@AYM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@AYM
多嚢胞でも1周期で妊娠できるんですね✨ 1人目は特に診断も受けて無かったし薬も飲んでなかったので不安でした💦
@AYM
コメントありがとうございます😊
薬自体はそんな高価ではないんですね!!毎月金額もかかると思ったらますます通院するのが億劫になってしまうところでした💦