※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママです🔰
子育て・グッズ

娘の口周りの怪我について、痛くないか心配です。薬や絆創膏が必要でしょうか?アドバイスをお願いします。

口周りの怪我について

娘がコケて顎を切ってしまいました💦
ヨダレやこぼれたご飯がよく当たるところで、痛くないか心配です💦
何か薬や絆創膏等した方が良いでしょうか?

わかる方アドバイスお願いします🥺

コメント

deleted user

衛生的にも絆創膏はるといいと思いますよ!

  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    絆創膏貼った方が良いですかね💦
    唇のすぐ下らへんで
    なかなか貼るのが難しそうで😂

    • 8月9日
deleted user

長男がさっき転けて
唇の下切りました😅💦
絆創膏取れるし取っちゃうので
ワセリンだけ塗ってます!
あとは自然治癒ですね!

  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    自然治癒が一番良いですよね💦
    タイムリーに息子さんも怪我されて💦
    怪我本当に多いのでいつも焦ります😭

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

そんなにしみたりはしないと思いますが、傷口などからアレルギー成分はいって、アレルギー発症することがあるので、こまめに拭いてあげると良いと思います!

  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    アレルギー成分ですか!
    それは大変ですね💦
    今までクリアしている食材でも反応することもあるんですか!?
    こまめに拭くようにします!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷口や荒れてる部分から入ると、クリアしてても悪い成分だと思ってアレルギー起こすことがあるそうです😣息子はアレルギーがあってアレルギー専門の先生がいる小児科にかよってますが、先生が仰られてました😱

    • 8月10日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    クリアした食材でも可能性があるんですね😱
    わかりました!
    ご飯とかの時は
    特にこまめに拭くようにします!!
    教えていただきありがとうございます😭

    • 8月10日
3-613&7-113

娘が、唇の下を怪我して縫いました。その際、医師から言われたのは「汚れたらガーゼを取り替えてください。汚れから菌が入り、炎症を起こすこともありますので。」とのことです。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    下手に絆創膏貼って、そこがご飯や涎で汚れた場合炎症起こすと思います。それなら、適宜拭き取ってあげた方が良いと思います。

    • 8月9日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    なるほど💦
    絆創膏のせいで余計に菌が溜まりやすくなってしまったりするんですね💦
    こまめに拭いてあげようと思います!
    ティッシュとかで良いんですかね😭
    ウェットティッシュとか濡れている方が良いですか😭?

    • 8月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    絆創膏汚れたら貼り替えられたら、良いのかも?ですが…。

    我が家は、清浄綿使ってました。

    • 8月10日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    でも誤飲してしまったりしても怖いですしね💦

    清浄綿ですか!
    ウチになかったので
    買って常備しておくようにします!

    • 8月10日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家は、縫い傷だったので清潔なものを…と清浄綿にしました。軽度の傷でしたら、ウェットティッシュでも大丈夫かな?と思います。

    • 8月10日
  • 初心者ママです🔰

    初心者ママです🔰

    そうなんですね💦
    でもあるに越したことは無さそうなので
    両方あるようにしておきます!
    アドバイスありがとうございます😭

    • 8月10日