![ぺさな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが眠そうな時、起きてしまった時、また寝かせるか悩むことがあります。家事や上の子のお世話もある中、どうするか迷っています。先輩ママのアドバイスをお願いします。
3人以上お子さんがいる方に日中の過ごし方について質問です!
赤ちゃんがそろそろ眠そうだなという時や、寝かせたのに背中スイッチ作動で起きてしまった時や上の子がうるさくて起こされてしまった時なのですが、頑張ってまた抱っこなどして寝かせようとしますか?それとも眠くなったらまた寝るでしょーって感じで起きたまま泣かなければそのまま置いておきますか🤣⁉︎
寝かせようとすると家事や上の子のお世話がままならないですが、赤ちゃんなのにこんなに起こしておくのも可哀想なのかな?とか考えてしまいます😭
先輩ママさんアドバイスお願いします!
- ぺさな(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
起こしたままにしてます🙆♀️
赤ちゃんだし、眠くなったらまた寝るでしょ☺️って思ってるのであまり気にしてません🙆♀️✨
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
下にいくほど、自由にさせています😂😂
昼間寝かせたことはほとんどないです( ̄▽ ̄;)
-
ぺさな
ありがとうございます!
別に日中寝なくても死ぬわけじゃないですしね🤔💡
お盆明けるまで子守りで疲れます🤣- 8月9日
ぺさな
ありがとうございます!
何回も寝かせてる余裕ないですよね😂
双子ちゃなんですか?ママも休める時に休んでください🥺💕
♡♡
1人目の時はお昼寝ちゃんとさせないと!とかやってましたが下に行くにつれて、ご自由にどうぞ🙆♀️みたいになってます笑
ありがとうございます😆✨
有難い事にひたすら寝てるので楽ちんです笑
ぺさな
わかります🥺どんどん手が抜けるようになってきますよね!
たくさん寝てくれるなんてお利口ちゃんですね💕