※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

親とのトラブルをきっかけに名字変更を考えていますが、変更は簡単にできるのでしょうか。

親と色々揉めて、そのついでに名字変えろ勝手に名乗んなって言われて
身内に相談したら名字変更しようかってなったんですけど
苗字変更ってそんな簡単にできるものなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

苗字変更ってめちゃくちゃ面倒ですよ!!!
役所じゃなくて家裁に申請します。


結婚したら変わるのでそれまで待ってもらうのはダメですか?😐

  • a

    a

    それ私も思ってたんですよ!そしたら、早く変えてくれみたいな事をゆわれて、
    弁護士つけるとかめんどくさい事まで言われるんですよね😅
    意味わかんないですよね笑
    まあ、結婚するまで言われ続け我慢するしかないのかなとは、思ってます

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居してるんですか?
    もし同居してるなら家をでる、

    同居してないなら
    もう連絡取らないつもりでいるのはどうでしょう、、、

    どんな理由で揉めてしまったか分かりませんが
    頭が冷えるまで離れるか

    お互いどうしても無理そうなら
    もういっさい関わらないようにするとか、、

    • 8月10日
  • a

    a

    してません
    かかわってませんよ?
    身内通してれんらくしてくるので!とてもめんどくさいやつなので!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはめんどくさいですね。
    関わってないのに連絡をしてくる意味がよくわからないですね🙄

    もう無視でいいんじゃないですか??
    もしくは
    あまりにしつこいようなら
    弁護士やとうとか。
    普通に嫌がらせですよね

    • 8月10日