

はじめてのママリ🔰
夜は意外と上の子起きませんでした。それだけ日中疲れて、熟睡してたんだと思います。私も赤ちゃんの泣き声にはできるだけさっと起きていたのもあるかもしれません。
あとは上の子は一時保育に頻繁にお願いしてましたよ。それだけでストレスが溜まりにくかったのか、下の子に向き合う時間もできたし、上の子にイライラしにくかったし、保育士さんには本当に助けられました。
あとはコロナ禍だと難しいですが、できるだけ支援センターに行くことで、トイレ行かせてください!とか、ご飯食べたい!とかのしごく当然な欲求をクリアできるようにしてました。

ぷーたん
私も夜中下の子が泣いたら上の子起きるかなって思ってグズグズ言い出したらすぐミルクあげてましたが意外と泣いてても起きないです😂なので最近は夜中そんなに急いでオムツ変えたりしてないです🤥お昼寝のときも下の子ギャン泣きでも上の子は寝てます💤

美紀
2歳8ヶ月差で2人目を出産しました。
里帰り出産でしたが、退院初日から2人当時に寝かしつけ・親子3人同室で寝てました(^^)
退院初日は、上の子が夜泣きして生まれたて2人目も泣いて悲惨でした(T_T)
その後は夜中に2人目が泣いても、ささっと抱っこして長引かないようにしてたので、1人目が起きることはほぼ無かったです(^^)
コメント