![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容院の事です。今まで、五回ほど行っている美容院の担当者(男性)さん…
美容院の事です。
今まで、五回ほど行っている美容院の担当者(男性)さんはカットと縮毛矯正が上手で、いいなーと思っているんですが、私はカラーの色が入りにくくて、すぐに色が抜けてしまいます。前回もインナーカラーでピンクにしたんですが、1週間くらいでピンクではなく、脱色した金髪に戻りました。
今まで違う美容院でも、いつもしたい色が入らないし、入ってもすぐに抜けてしまいます。
私の髪が剛毛というのは分かっているのですが、こういう髪質の人はカラーは頻回に行くしかないんですか?それとも、私の髪質を理解してもらうために、今行っている美容院に前回の1週間くらいで色が抜けた事を話して、違うカラー剤とか違う方法を試してもらったほうがいいんですか?
前に違う美容院でカラーがうまく入らなくて、やり直してもらって、なんか悪くてその美容院に行かなくなったり、違う美容院ではなんでこんなに色空間入らないんだろ?など言われて、なんかここヤダとか思って行かなくなったり……
今回また美容院に行く時期なんですが、新しい美容院に行くか、前回の美容院に行くか迷っています。
詳しい方教えて下さい。よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍞
私も髪の色抜けやすいです!
やっぱりブリーチしてると余計色抜けやすくなりますよね😭!
私はブリーチしてませんが、7.5トーンとか暗めに染めても1ヶ月もしないで明るくなってしまうタイプなんですがこの前初めて行った美容室で抜けやすいことを話したら、すごい丁寧にカラー剤を手で揉み込んだりしてくれて色が入るようにやってくれましたよ!
![na0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na0
ピンク系は特に抜けやすいですよね💦
元々の毛質もあると思いますが、色を長持ちさせるならホームケアも大事だと思います☺
私はインナーでピンクにしてた時は、抜けてきたらカラーバターでセルフで染めてましたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カラーバター、初めて聞きました!次、インナーカラーをして、1週間くらいで抜けてしまったら、チャレンジしたいと思います!不器用なので、ちょっと心配ですが😅
ありがとうございました!- 8月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元美容師です✂︎
ブリーチしてピンク入れたところは、そもそも誰でも1週間も持たないです💡
そしてベースがブリーチなら、そもそもカラーの持ちは悪くて当然と言うか、しょうがないというか…
あと縮毛矯正されてるのもカラーが抜けやすいポイントです🤔
普段はアイロンやコテは使われてますか?
また、他の方が仰ってるように、ホームケアしないと綺麗な状態は絶対にキープ出来ません😵💦
ホームケアで1番大切なのはシャンプーなんですが、シャンプーは何を使われてますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
抜けやすい事はカラーの時にいつも伝えていたのですが、今回もやっぱりいつも行っている美容院で相談してみたいと思います!
ありがとうございました!