
生後2ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に雑菌の心配があり、症状が出るか心配。同じ経験がある方いますか?
無知でした😱
生後2ヶ月半の子がいます。
最近哺乳瓶が嫌なのかミルクを嫌がってしまいます。ほぼ完母だったんですが、預ける時大変だから1日1回ミルクをあげていました!
それで今日夜寝る前に作ったミルクが嫌がられて80ほどあまってしまい、朝方起きた時に温めて飲ませてしまいました😭
7時間ほど経っていました。残ってるの勿体ないし、起きた時に温めて飲ませようって軽い気持ちだったんですが、飲んだ後に気になって調べたら雑菌が〜とか口をつけていなくても2時間経ったら捨てると書いてあり。初めての育児、無知でした、、、後悔しています😞
飲み終わってコロッと寝ちゃったんですが、心配で。
同じような形いますか、、、
症状が出るとしたら下痢、嘔吐くらいで済みますかね😔
なにかあったらどうしよう。怖い。
- Y(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特にいつもと変わらず元気で、おしっこ等出てるのであれば大丈夫だと思いますよ😊
ただ、ミルクは2時間過ぎるとも余ってても捨てた方がいいと思うます😌私も初めの頃、無知でやってしまったことありました😅

ラティ
やった事ありますが、全然大丈夫でしたよ👍😉
-
Y
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね!!ちょっと安心しました🥲
ありがとうございます!!- 8月9日
Y
コメントありがとうございます😭!
次からは気をつけようと思っています😞ありがとうございます!