
2ヶ月の息子が表情豊かで、よく笑い、近くで動くと目で追い、部屋から出ると泣く。長男は笑顔が少なく、多動傾向があるため、気になっている。正常でしょうか?
生後2ヶ月の息子がいます。
頬や体を触るとよく笑ったり、近くで動いたら顔を目で追ってて、部屋から出ると泣きます。
2ヶ月でこれが正常でしょうか?
というのも、長男はそんなに笑ったりせず真顔が多かったので、次男は表情豊かだなーと感心しています。
長男は多動傾向があり、今正直一緒に暮らすのが苦痛です。そういうのもあって、やはり笑うことが少なかったのかな?と気になっています。
- はる(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
同じですー!
上の子のときは機嫌いいときにご機嫌ななめにしたくなくてあえて放っておいててあまりかまっていませんでした😂
なので真顔が多くてあまり笑わなかったのかなって思っています。二人目は余裕があるせいかとにかく可愛くてうざいくらいにかまってます笑
そのおかげなのかあやすとほんとよく笑うしニコニコです!✨
はる
同じですね!
うちも機嫌いい時は部屋で1人で遊ばせてました💦
そのせいか言葉もまだ拙いし、コミュニケーションも下手なのかな?と思ったりします😭
余裕あるし、早いうちからたくさん笑うと可愛くて仕方ないですね🥰