※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の行動が気になります。自閉症を疑っています。他にも気になることがありますが、主に①頭をぶつける、②つま先立ちで歩く、③頭をふることが気になります。

最近娘の行動に気になることがあります。
①自分で自分の頭をいろんなとこにぶつける。
②つま先立ちでたまに歩く。
③頭をふる。
ほかにもいくつか気になることがあるのですが
この3つが一番気になっています。
自閉症を疑ってます。みなさんはどう思いますか?
ちなみに喃語はありますがハッキリした言葉
はありません。指さしもありません。

コメント

ペッパー

2歳くらいだとまだいまいちはっきりせず気になる行動があると不安になりますよね。
頭をぶつけるのはどのようなときにされるのでしょうか?
つま先立ちはたまにならブームだったり健常の子もよくやるので日常的に頻繁に継続的にでなければそんなに気にしなくても良いようです。
頭を振るのも場面と頻度によるかもしれません。
専門家や保健センターなどには相談されていますか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    かまってあげれない時や自分の思いどおりにいかない時ですね😅

    つま先立ちブームってのがあるんですね😲
    見てる限りずっとはしてない気がします😅

    なんか笑いながら頭を振ってます😅
    これは突然なんで焦ってます😭

    10月に見てもらう予定にはしてますがどうしても不安になってしまい😢
    もし娘が発達障がいだったらと考えてしまい😢😢😢😢😢

    • 8月9日
  • ペッパー

    ペッパー

    そうなのですね。
    確かに自閉症のお子さんも思い通りにいかないときに頭をぶつけたり腕を噛んだりするような自傷行動がある子もいますが、小さい子だと障害などなくてもまだ言葉でうまく伝えられないためにそういう行動をすることもあるのかなと思います。

    頻繁ではないのですね。うちの子たちもたまにつま先立ちで歩いていることありますよ!

    頭を振るのはこれもブームみたいな感じで楽しくてしているだけなのかもしれませんが、あまり心配しすぎず様子を見てあげるしかないかなと思います。

    相談するのもなかなか予約が取れず数ヶ月先になってしまうようですよね💦
    言葉は2歳くらいだとまだまだの子もかなり多いと思います。こちらの言っていることはある程度伝わっている様子ですか?例えば「〇〇持ちょうだい」と言うと持ってきたり、遊びの中でのやりとりなどどうでしょうか😊

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに言葉がまだハッキリとしたないのでするのかな?と😅

    ずっとじゃないですが走ってるついでにやるみたいな感じです💦

    頭を振るのもブームがあるんですね✨
    確かに楽しそうにしてます😂

    予約がいっぱいと聞きびっくりしました😅

    お茶だよ。とかおやつだよ。とか簡単なのは伝わってる気がします。ちょうだいというとくれます🎵

    • 8月10日
  • ペッパー

    ペッパー

    それぞれの気になる行動が短期的・一時的なら心配いらないと思いますが、長い期間続くようなら発達検査等してみると安心かもしれません😊
    自閉症のお子さんたち見ていましたが、小さいうちは判断が難しいことも多いと思います。どちらであっても良い先生にめぐり逢えますように。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時的だと思います😭
    もう少し様子をみたいと思います。

    ありがとうございます😊

    • 8月26日
ママリ

①に関してのみですが…頭をぶつけるのはヘッドバンキングというらしく、異常な行為ではないそうです。
頭にくる刺激を楽しんでいる、または体力がついてきたのに対してまだついてこない運動能力により有り余っている力を発散しているそうですよ。
あとは一歳越えてる子とかだとまだ発語でうまく思いを伝えられないところに対する苛立ち(大人で言う地団駄みたいな)なんてのも理由のひとつとしてあるらしいです。

そこの発達が進んでいくと①に関しては自然となくなっていくらしいですが、もし心配であれば上の方も仰るように専門家への相談が安心材料になるかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    異常な行為じゃないんですね😭
    その言葉を聞けて良かったです。
    確かに娘はまだハッキリとした言葉が出ていません。
    その苛立ちはあるのかもしれません💦

    10月に療育に行くので
    見てもらいたいと思います😊

    • 8月9日
ここあんぬ

自閉症の娘がいます!

2歳の時は1番と2番はなかったですが、3番の頭を振るというか体自体もぐるぐる回ってました!
回る感覚が好きなのが特徴みたいです💦

私は指差しをせずに、手を引っ張って物事を指示するようになったら自閉症にちかいかなとおもいます💦
娘がそうでしたので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    よく考えたら体全体もあるかもしれません😱
    目が回るよと言っても周り転びます。

    私がお手本となり指を指すと私の手を取り同じように差します。
    やはり娘も自閉症なんでしょうか💦

    • 8月10日
  • ここあんぬ

    ここあんぬ

    うちの子も回って転びます💦

    指を指すのはお子さん自身の指を1本出してさすということでしょうか?
    それともお母さんの指を指してる手を使って指すということでしょうか?🤔

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の指を掴み指した方にもっていきます😅

    • 8月26日
とろろん

過去の質問にコメント失礼します。

今現在の娘さんのご様子はどうでしょうか???

2歳の娘が発達障害じゃないかとずっと気になっていて。。

差し支えなければ教えていただきたいです!