※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘が言葉を喋らず、不安に感じています。自閉症や発達障害が心配で、1歳半検診を受ける予定です。同じ経験をした方がいるか心配しています。

もうすぐ、1歳9ヶ月の娘が意味のある言葉を喋りません。パパママもいわず、宇宙語をたまに言ったり。「あーー‼️」とか「うわ」「ばばばばば」とかは毎日おもちゃを遊びながら言ってます。
そして、毎日、絵本が大好きで何回も持ってくるので読んでます。動物や果物の本で、必ず私の手をとり私の指で指差しさせます。クレーン現象と最近知り、ネットで自閉症とか書いてあり不安になりました。だから、本を持ってくると指差ししたくなくなったり隠してしまいます。😢⤵️でも、何で手を隠すの?みたいな顔をされると悲しくなります。今月末、遅くなったのですが、1歳半検診です。
娘が喋るのが想像できません⤵️
もう半年は毎日、図鑑みて私の指使ってます。「ワンワン」は1日30回は言ってるのき話さない。不安で辛いです。
発達障害なのでしょうか?同じ様な方いらっしゃいます?

コメント

初めてのママリ🔰

ネットで検索すると何でも自閉症と出てきて不安になりますよね😢
息子も目があいにくかったり
模倣が遅かったり
1歳半まで発語なしだったりで
調べるたびに自閉症と出て不安になっていました。
検索魔になってばかりではだめだと検診前、後にも保健師さんや専門の先生に話をしに行ったりしていました。
今も完全に不安がなくなったわけではないですが、息子のペースで確実に成長しています😊
とにかく検診のときに保健師さんにしっかり相談して、専門の先生に繋いでもらったら良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。ネットみると本当に不安になります。
    とにかく、保健師さんに相談し安心したいです(T_T)

    • 8月9日
メレンゲ

うちの下の子も同じ感じでした💦

1歳8ヶ月の時に1歳半検診でしたが何も話せず😭

意味ある言葉は1歳10ヶ月から11ヶ月の時に、何とか「ママ」は言えるように✨
そしたら、その後2歳になったぐらいにフルでは言えないけど

ジュース→す
ネンネ→ね
アンパンマン→マン

的な感じのが言えるようになったら、1ヶ月もしないで、にゃんにゃんやワンワン、パパ、やだ、じぃじ、ばぁば、飼っているネコの名前などを言えるように☺️

遅いなぁとは思いつつ、スタートは遅くても覚えていってるので、温かく見守ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。🥺同じ様な方がいて良かったです😢💦
    メレンゲさんのお子さんのように爆発してくれたらいいんですけど🥺💦私も、焦らず温かく見守ってみます‼️‼️

    • 8月9日
ユウキ

娘さんは自分から指差しはしますか?☺️
指差しするけど、クレーンもする。他に気になるところがないならそこまで心配しなくてもいいのかなと思います。

うちの子は療育行くくらいには発達ゆっくりですが、指差しが出ない時にはバリバリクレーンしてましたが、指差し出始めたらクレーンしなくなり、最近また遊びの一環みたいでクレーンし始めました😅
クレーンは親の手を自分の手のように使うことなので、指差しだけをクレーンしてるなら、そういう遊びの一環なのかなと思っています。

発語については2歳になるまで発語しないとやはり遅いようですが、まだ時間がありますし、言葉の理解についてはどうでしょうか?理解してるならそこまで心配しなくてもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます⤵️
    先日、しまじろうのコップがあるんですが、それに指差ししました💥自分からの指差しはその1回しかありません。⤵️
    指差ししたらクレーン止めたんですね💦もう、下にミルクあげてる時も手を取りにきます😫💦💦
    ゴミ捨ててと言ったら捨てたりはします。マンマっいうと椅子に座りにいきます。でも、パンダどれ?と聞いて指を出しても反応なかったり、違うのに差したり💦⤵️

    • 8月9日
  • ユウキ

    ユウキ

    なるほど🤔
    指差しがまだ出てないんですね。
    それはちょっと気にりますね💦
    中には指差ししない子もいるみたいなので、だから発達障害というわけではないと思いますが☺️

    うちの子がクレーンしてたときに言われたのは、クレーンはそのときのその子の最高の意思表示だから否定しないであげてね。といわれました☺️
    指差しなかなか出ない子には親が指のさしの形を作ってあげるのもいいですよ。

    うちもまだ応答の指差しは出てません😅応答の指差しは要求、発見、共感の指差しの一番最後なので、そもそも指差しがでてないと難しいのかなと思います🤔💦

    言葉の理解はあるようなので、あまり心配しすぎずでいってくださいね☺️

    • 8月9日