
10ヶ月の息子がお風呂上がりに必ずおしっこをするので困っています。お風呂でさせる方法はないでしょうか?
これってあるあるですか?
うちの子だけ?
10ヶ月の息子は、お風呂からあがって着替える間に
必ずおしっこをします。
私が体を拭き服を着てる間にしてます(笑)
それならもうお風呂でしてくれ…と、
お風呂からあがる前におちんちんをツンツンして出そうとするのですが、出ない。
1.2分待っても出ないので、
今日はおしっこ出ないかな~と思ってあがると出ます(笑)
お風呂からあがったら、湯上がりタオルを敷いたハイローチェアに寝かせて身体を拭き、
私が自分の体を拭いてる間にしちゃうので、
毎回ハイローチェアのシートまで洗うはめに…。
ほぼ毎日、お風呂あがり1.2分後におしっこをするのですが
、
上がった瞬間にオムツ履かせるしか対策はないですか?
- もなか(4歳7ヶ月)
コメント

𝑚𝑖𝑖
あるあるですねー🤣💦
うちの息子もお風呂あがり、ラックの上で着替えるまでの間におしっこよくします🤭笑
毎回ではないけど… やっぱり気持ちよくて開放感あるから出ちゃうんですかね?上の子娘のときもありましたよ!😂
ペット用のシーツおすすめですよ!お風呂あがりラックの上でバスタオルとラックのシートの間にペットシーツ敷いておくとおしっこされてもタオル洗うだけで済みますし、普段のうんちの時とか 外出先とかでもおむつ替えシートとしても使えるし、安いのでコスパも良いし衛生的だしオススメです✨

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした笑
懐かしい…😂❤
私は床が汚れたりするのが嫌だったので、あがったら先に子供拭いてとりあえずオムツだけ履かせてからバウンサーに寝かせてました😂😂😂
-
もなか
返信が遅くなり申し訳ありません!
あるあるなんですねー💡
最近は、仰向けで寝て待つのが嫌がるので、
チェアに座ったまま待ってもらってます😁
オムツすぐ履かせるのが難しくなってきて…(笑)
今は新生児期のオムツを敷いてます- 9月12日

ぽー
おまるのチャンスじゃないですか💡オシッコが出る感覚を覚えてくれるしトイトレ 兼ねていいと思います!
-
もなか
返信が遅くなり申し訳ありません!
トイトレ!!早っって思いましたが、調べると0歳からやる方法もあるのですね👀
おまるでしてもらうとすれば、とりあえず確実にするであろうお風呂あがりだけ…とかでもいいのでしょうか?- 9月12日
-
ぽー
それで全然良いと思います💡
うちは朝起きたときはおまるに座らせて、お風呂上がりはおまるの中の容器だけ取り出してオシッコしたらキャッチできるようにしてました😅- 9月12日
もなか
返信が遅くなり申し訳ありません!
ペット用のシーツを参考にして、新生児期に使ってたオムツを敷いてみました😁