
引っ越しの挨拶で不在の場合、手紙と粗品を渡す方法についてアドバイスを求めています。玄関先に粗品を置くことやビニール袋の使用についても悩んでいます。
引っ越しの挨拶で、不在が続いた場合は手紙と一緒に粗品をポストかドアノブに…とネットでよく見かけますが、アドバイス下さい!!
まだ引っ越し前です!
リフォームがあるので、リフォームが始まる前に挨拶回りをと思って伺いましたが、お隣さんが不在でした。
前回は平日、そして本日(休日)に行き、次は3度目なので時間帯を変えて伺おうと思いますが、3度目に不在であればお手紙での挨拶でも大丈夫でしょうか?
またポストに粗品が入りません…
中身は地域のゴミ袋なのですが、一軒家でドアノブも引くタイプで掛からないですし、この場合って玄関先に置くのは失礼でしょうか?
置くならゲリラ豪雨も考えて紙袋よりビニールの方が良いのかな?と個人的には思いますが、贈り物をビニール袋って失礼でしょうか?
それとも防犯面を考えて、お手紙だけ残し、後日お会いしたときに渡すべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします!!
- まおにゃん(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は夕方に行って渡しました。居ない方は、夜行ってました

ららた
私だったら三度行っても出ないのであれば、また改めてご挨拶させていただきますとお手紙を入れます。
ドアノブかからず雨の心配もあるのであれば粗品は引っ越してからなど後日にします。
夜は色々とご迷惑かもしれないので行かないです💦
-
まおにゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり雨の心配があるなら、粗品は置きませんよね💦
明らかに天気の良い日が近々あれば、置く形にしようと思います!- 8月8日

ほのち
3度目行って不在だったらお手紙置いていこうと思って書きました☺️
内容はご挨拶に伺いましたがご不在のようなのでまた改めてご挨拶に伺わせていただきますという内容でした😊
行った時に在宅だったので渡しませんでしたが😌
私も夜はいかないです💦
時間によってはもう寝る準備してるかもしれませんし💦
以前賃貸だった時に夕方引っ越し作業始めて19時頃ご飯中に挨拶来られた時は正直面倒でした💦
子供もご飯の集中途切れちゃいますし...
-
まおにゃん
コメントありがとうございます!
リフォームもあるので長めになりましたが、無事に手紙は準備出来ました💡
引っ越し先は近いのですが、夜に挨拶となるとウチの子のリズムも狂うので…たぶん行かないです💦
遅くても17時までに伺う予定です!- 8月8日
まおにゃん
コメントありがとうございます!
次は夕方に行ってみる予定です。
夜は迷惑かな?と思っちゃいますが、そんなことないですかね?
はじめてのママリ🔰
19:30ぐらいまでに行けば私的には平気かな?って思ってます😅