

みぃみぃちゃん
同じく37wです(*^^*)退院する時に必要なものですかね?私は母乳パッド、チャイルドシート(車で帰るので)、多い日用ナプキン(予備)を用意しましたよ(ර⍵ර)✧

ふぅたん
コメントありがとうございますᶘ ᵒᴥᵒᶅ!
母乳パット!忘れてました!
ありがとうございます(*꒦ິㅂ꒦ີ)

ぱん
わたし自身は出産経験ありませんが、
職業柄赤ちゃんをたくさん見てきたのでお答えさせてください。
ガーゼやおむつ、数少なくないかなあって心配です( › ‹ )
誰かが買いに行ける環境があるのなら、別ですが…
ガーゼは3枚だと洗って乾かすのが大変かと思います。
赤ちゃんの口を拭く以外にも、お母さんのおっぱいを拭いたり使い道はたくさんありますので少し多めでも大丈夫ではないでしょうか。

saya
ガーゼは3枚じゃ足りないと
思いますヽ(´・д・`)ノ!
口周りを拭くのはもちろんですが
沐浴の際も使うしなんだかんだ
1日で何枚もつかいますよ!
おむつは布おむつですか?
短肌着や長肌着、ツーウェイオールは
何枚用意しましたか??
哺乳瓶やミルクは一応買って
おいたほうがいいですよ(*^o^*)
入院中は病院のものを使うので
おむつはもちろんおしりふき
哺乳瓶、ミルクは必要ありませんが
退院してからは一カ月は
極力は外出しないほうがいいと
思うので誰か買ってきてくれる
人がいるなら頼めばいいので
大丈夫だとは思いますが
いまのうちに自分で購入した方が
いいかなと思います◡̈

ふぅたん
ごめんなさい。
出産準備用品じゃなく入院用品です(;๏д๏)
ガーゼ、おむつはもっと準備してます!

ふぅたん
すみません…
出産準備用品じゃなく入院用品でした…。
哺乳瓶とミルクは助産師さんに
「若いから母乳いっぱい出るだろうし、入院中に出なさそうなら帰りにでもかったらいよー!」
って言われました( ´∵`)

まーこ2児mama
ペットボトルに用ストロー、汗ふきシートとかのママグッズは大丈夫そうですか?

ふぅたん
それは、準備してます!

ぴよたろう
入院中、ガーゼは1日5.6枚使い、オムツは1日に10枚近く使いましたよ!
ガーゼは沐浴と口回りを拭くときに使いましたが、まだ母乳が上手く飲めず吐くことが多かったので、たくさん使いました💦
手洗いして乾かす余裕がなかったので、多目に用意しておいて正解でした☆
胎便が何度も出るし、かぶれたら怖いから頻繁にオムツは替えましたよ!
哺乳瓶とミルク、私は用意しませんでした!
入院中に母乳が出るようになり、完母でいきたかったのでそのまま買わずにいます♪
あと、タオルは何枚かあるといいですよ!
母乳がポタポタ垂れて洋服びちゃびちゃになったので、入院中タオルを持ってきてもらいました💦
母乳パットでも最初は間に合わないくらいだったので、吸わせていない方のおっぱいにタオル当ててました💦

saya
入院用品ですね!笑
私も若いから出るって言われて
用意してなかったら赤ちゃん
小さめで吸う力が弱くて
上手に吸えなくて搾乳して
哺乳瓶であげてました(´・ω・`)
一本はあると安心ですね♪
うちの病院では悪露を洗浄綿で
拭いてましたよ!
生理より出血あるので
トイレットペーパーで拭くより
洗浄綿で拭いたほうが
清潔でスッキリしますよ◡̈❤︎

ふぅたん
入院中のガーゼ、おむつはびょういんから支給されるみたいなので
とりあえず、赤ちゃん用品は退院の時に必要なものだけで大丈夫みたいです(›´ω`‹ )
おっぱいパットで足りなくなることあるんですね(;๏д๏)
タオル多めに入れておきます!
ありがとうございますʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛

ふぅたん
ごめんなさい(*꒦ິㅂ꒦ີ)
間違ってました(*꒦ິㅂ꒦ີ)
吸う力弱い場合もありますよね…。
それは考えてませんでした(;๏д๏)

カムラ
私は夜用のナプキンを持っていっておいて助かりました。
病院から何枚かは貰ったんですが、悪露の量が多くて足りなかったです。
あとは爪切りです。入院前に切ってなくて、伸びた爪で赤ちゃんを触るのが嫌で、入院中に姉に買ってきてもらいました。
コメント