※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食総量の標準は何gか知りたいです。掴み食べやスティック野菜はいつから始めてもいいですか?赤ちゃんが食事をする様子についても不安があります。

もうすぐ9ヶ月になるんですが、離乳食1回の総量って何gぐらい食べるのが標準ですか?
今はお粥50~70g、野菜25~30g、たんぱく質15~40gとかでだいたい総量130gぐらいを完食します。
それぞれの栄養素の目安量はよく書かれてますが、総量としては何g食べてれば標準ぐらいなのかなーと🤔

また、今まだ掴み食べはさせてないのですが、スティック野菜やおやきなんかもそろそろ初めてもいいんですかね?
今も皿に手伸ばしてくるのを避けながら食べさせてるので、ぐっちゃぐちゃにされそうなんですが😂
YouTubeとかで離乳食あげてるの見たら赤ちゃんの目の前にお皿置いてたりしてますけど、あんな感じでちゃんと大人しく食べさせられてるのが普通ですか?
全部ひっくり返すし手突っ込むし、絶対に手の届かない所にしか置けません🤣

コメント