
コメント

はじめてのママリ🔰
最初にリキって読みましたよ☺️
読み方2種類ある漢字は誰かしら間違えることはあると思いますが気にしてたらきりないと思います🤣

ママリ
この漢字でりき君は珍しいと思うので、
としのり君、としき君と読む人もいるかもしれませんが、
りき君、良いと思いますよ!
ちゃんと意味があってつけたなら🆗だと思います👍🏻自信持ってください!
-
はじめてのママリ🔰
確かにりきって読めるけど先にとし○が出てきそうですよね😩
紀ってのりとも読むんですね!!!!😳
実は名前の由来特になくて😂
3人目も男の子なんで三男の名前に苦労しまして…笑
読み方からまず決めて良い漢字を付けたー☺️って感じです♪
りきならりー君とかりっちゃんて呼びたいなって☺️❤️- 8月8日
-
ママリ
それも立派な理由ですよ!
ウチも名前の響きから決めて漢字後からだったんで👍🏻
大丈夫ですよ!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほんまですか😭😭
ありがとうございます!自信持てます🤍- 8月8日

退会ユーザー
確かにパッと見としきと読みましたが、りきと聞けばすぐ納得するしかっこいいお名前だと思いますよ☺️
昔から裕子(ゆうこorひろこ)友也(ともやorゆうや)等2通りの読み方がある名前も多いしそこまで気にされなくても大丈夫じゃないかな、と思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
おー!😳😳
確かにそう言われたら2通りの読み方する名前たくさんありますもんね!😭
ありがとうございます😭- 8月8日

たこさん
としきくんと読んじゃいますね😅
りきくんだと言われたら
『あぁ、そうなのね』と次回からは読めると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね(笑)
ありがとうございます😊- 8月8日

退会ユーザー
私はリキって読みました!
良いと思いますよ〜😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんまですか!😊
嬉しいです!ありがとうございます😊- 8月8日

Iku
としき君と読んじゃいますが、
我が家は、私も主人も
初見で必ず読み間違えられる名前です🤣
娘も読みにくい漢字です🤣
今の時代、「ああ、こう読むんやあ」ってゆう名前も増えてますし、
「りき」と全く読めないワケじゃないので
はじめてのママリさんがしっかり考えて想いを込めたお名前だったら良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
読めなくはないし言えば分かってもらえますもんね🥲❤️
ありがとうございます😭- 8月8日

mizu
としのり、としき
かと思いましたが、りきと言われたらそうなんだ!と納得します😊
-
はじめてのママリ🔰
としのりとも読めますか!😳
意外と色んな読み方あるんですね😂😂- 8月8日

はじめてのママリ🔰
りきってあんま聞かないので、普通にとしきって読んじゃいました😂
でも読めるは読めるので、あぁー、そういうことか。って思います💡
-
はじめてのママリ🔰
としきとも読めますもんね!😳
むしろその読み方する方が多いのかも🤔笑- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私の好きなグループに利樹(りき)くんっているので、りき君って読めました⭐︎
いい名前ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんまですか!😳😳
読んでいただけて嬉しいです🤍- 8月8日

ままり
例えば
愛美 とかいて「まなみ」とも読めるし、「あいみ」とも読めるように全然おかしくないと思いますよ☺️💓
-
はじめてのママリ🔰
確かにその例を聞いたら全然変じゃないなーって自信持てます😭😭
ありがとうございます😭- 8月8日

さくらママ
夫が利樹でとしきと読むのでとしきかなって思ってしまいますがりきくんでも読めますしキラキラでもないしいいと思います✨
りきくんとも読めます!!
-
はじめてのママリ🔰
ほんまです!!😳❤️
利って名前だととしって読みがちですもんね😊
でも読んで頂けて嬉しいです!- 8月8日
-
さくらママ
ですよね!けどりきくんかっこいいです!!
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
りきって男らしくて良い名前やなーって自分でも思います😂😳
- 8月8日
-
さくらママ
被らなさそうだしいいと思います!
周りにも娘の保育園でもりきくんっていないです!!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りにもリキくん居ないし漢字2文字とも被ってないのでラッキーです🥰
- 8月8日
-
さくらママ
ですよね!!
いいお名前だと思います!!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤍
- 8月8日
はじめてのママリ🔰
あと個人的にこの漢字好きです😳
はじめてのママリ🔰
ほんまですか!😳💭
なんかとしきって思われそうーとか思いだしたらそれにしか思えなくて😂🙏
でも全然キラキラじゃないし
私も個人的に名前がりきでこの漢字は良いなーと❤️