※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

将来、母の内縁の夫が亡くなった場合、長女である私が葬儀をする必要があるでしょうか。病気で医療費がかさんだ場合、支払いは私がする必要がありますか。母が働けなくなった場合、生活保護を受ける可能性があります。母は借金があり、働かずに生活していると思われます。ありがとうございます。

私の母に恐らく内縁の夫が居るんですけど、将来その方が亡くなった場合、長女である私がお葬式とかをするのでしょうか?

病気になったりしたら病院費、私が支払うのでしょうか。

母が働けなくなったら恐らく生活保護で生活する気がします。

多分借金沢山して本当にお金ない時は一応少し働いてました。
働かないで母が稼いだお金で生活、後はパチンコで生活してると思います。

けれど、普段は良くはしてもらってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自由だと思いますよ!
どちらもやりたければすればいいし
拒否すれば拒否できます。

はじめてのママリ🔰

払う義務はないですよ
入籍してないならあなたは他人です

mama

それは実の親子であっても義務ではないですよ😊
払いたいやお葬式してあげたいとかならやってあげればいいし、そういうのはやりたくないとかであれば義務ではないので拒否すれば良いだけの話ですよ💡

ママリ

実の親であっても援助しなきゃならないことはありません。
が、そう簡単に生活保護も難しいので、
その時にどうするかですね。。。

年金などは大丈夫なのでしょうか?
今できるのは年金や保険を確認してあげて、
主さんご家族に負担にならないようにすることかなって思います。

私自身薄情にも、
親が痴呆などになれば施設に頼ると思います。

青りんご🍏

しなくていいと思います。