※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母について悩んでいます…。私が頼れる身寄りがいないので、義母が産後…

義母について悩んでいます…。
私が頼れる身寄りがいないので、義母が産後1ヶ月家に手伝いにきてくれる事になりました。
でも、最近マタニティブルーになってしまい、私なんて母親になれないと悪く思ってしまうことがあります。
義母とは関係は良好で、1人で悩まず何かあったら相談してと言われたので話を聞いてもらいました。
そしたら、みんな母親は通る道だけど、〇〇ちゃんってA型?
神経質だからA型かと思った。
今から先の心配してもしょうがないし子供も苦しいよと言われて余計に辛くなりました。
一時の感情だと思うのでいつもそう思うわけではないですが…とは言いましたが、1ヶ月うまくやっていけるか不安になりました。

旦那は割とさっぱりした性格で、義母が何か嫌なこと言ったら
俺が言うから言ってねと言ってくれてます。
私も旦那も保育士だったので、子育てに関する価値観は似てるので、旦那も私のやり方を間違ってると思ったことがないと信頼してくれてます。

でも、義母は本当に私を心配してくれていて、マタニティに必要なものも私のパジャマやパンツまでたくさん買ってくれたり
私の事を娘ができたと可愛がってくれています。
私のお腹の子も女の子ですが、女の子は育てた事なかったから楽しみだと言ってくれて楽しみにしてくれていますが
私が妊娠中で気が立っているからか中期後半に入ってから、家に義母が来たら取られちゃうんじゃないかと不安になることもあります。

もうお休みも言ってくれてるし今更やっぱりいいです。とは言えないし、私が義母に不安ばかり抱えてるので、旦那も育休貰えるか今からでも相談すると言ってくれてます。

できれば義母とは仲良くしたいですが、どんなに関係がいい義母でも一緒に暮らすのはストレスだと思いますか?

コメント

はじめてのママリン

いまさら変更は出来ないのでしょうが、絶対ストレスだと思います💦
なんせ自分の親だってストレスなんですから!うちは実母が2ヶ月くらい手伝いにきてくれました。すごくありがたいです。それは大前提ですが、やはり気を使うこともあったのでストレスでした💦

後私もA型ですけど、神経質だねーと言われて全然嬉しくはないです😑💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね…
    実母でも気を使うなら義母ならもっとストレスですよね…
    ただでさえ、私は人に気を使うタイプで、友達であってもいびきかかないかなとかで満足に眠れないことがあるので、狭い部屋に4人となると、絶対気を使うなー…とは感じてました。

    私こう見えてB型なんですーと、ふざけながら言いましたが、神経質なのが悪いことみたいな言い方をされて、気分は良く無かったです💦

    • 8月8日
にゃー

ストレスになるかもしれません!!

産後は誰にも気を使うことなくゆっくりしたかったので、
色々なサービス(掃除してくれるとか料理作ってくれるような家事全般)は一切利用しませんでした。

人が来る、というだけで、その時間に起きておかないといけない。
それすらも面倒でしたので。
誰も来ないなら授乳に合わせて起きて、授乳後はまた寝ればいいから楽。

家事してくれる間は寝てていいと言われても、人がいるのは気になるし物音で寝られないだろうし
それが、ストレスになりそうだったし。。。

現時点でモヤモヤしているなら、まずは旦那さんに育休取ってもらって、旦那さんから義母さんに
『育休とったから、母さんはしばらく来なくて大丈夫だよー。嫁も出産で疲れてるだろうし、とにかく、しばらくは休ませたいから。やっぱり、母さんが来たら少なからず気を使うだろうからさー』と軽めに?お断り入れてもらったらどうでしょうか。

出産後、しばらくして、旦那様がいてくれる時に義母様に来てもらう、という程度で良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    すごく気を使う性格なので、
    1ヶ月間泊まりになるのと、部屋が小さいので眠る部屋もおそらく同室なので、ストレスだなぁと感じてました。
    息子は仕事だし、起こしたら可哀想だから別室で寝させようかと言われた時も、そうですねと言いながら顔面蒼白でした。

    旦那な会社が体制があまり良くないので、育休取れるか交渉しなきゃわからないみたいですが、もしそう出来るなら、断りを入れてもらったほうがいいですね!
    旦那にも話してみます!ありがとうございます😭

    • 8月8日
  • にゃー

    にゃー


    気を使う性格なら、尚更、お断りした方が良いと思います!!

    産後はただでさえ、疲れます。
    ストレスがあると、母乳の出も悪くなるかもしれないし、何より睡眠の質が下がると余計にストレスになり、悪循環です。

    旦那様が育休取れなくても、とにかく有休で数日間休んでもらうとか。

    もしくは、もう当日に『具合悪くなってしまったので休みます』と会社に嘘の電話でもしてもらって、なんとか数日休んでもらうとか。

    それが出来なければ、とりあえず数日間でも残業せず定時で帰ってもらうとか。。。

    どれも、無理であれば、コンビニかスーパーでお弁当を買い出ししておき、冷凍庫へ!!!
    自分が食べる分さえあれば、ご飯食べて授乳して、あとは、寝るだけでオッケーです!!!

    洗濯や掃除は旦那様に、お願いしましょう!!!
    帰宅後に洗濯してもらえばいいですし、掃除なんてしなくても死にません!!!!

    まずは身体を休める事が大事です。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

妊娠中って誰しも神経質になってしまうものだと思います。それをA型?とか子供も苦しいとかそんな言い方するのはちょっとないなーって思います😥先の事考えて心配になるって事はそれ程子供の事ちゃんと考えてる証拠ですし素敵なママになるなって思います😊

私は産前義母と程よい距離でいい関係でしたが産後は1日会いに行っただけでもちょっとした事でイライラしてしまったり気が立ってしまってました。いくら仲良くてもやはり他人は他人ですし気を使うのでずっと一緒はストレス溜まってしまいます。
産後は子供第一!ってなって気がたってしまいますし旦那さん育休取ってくれるなら2人で子育てしたいと伝えてみるのもありかなって思います!

  • ママリ

    ママリ

    子供のことを考えてると言ってくださりすごく嬉しかったです。
    義母は結構完璧主義で、そんなことでクヨクヨする私の考えがわからないのかもしれません。
    出産も、義母は帝王切開ですが、お産は楽だった。この痛みなら何人でも産める。出産を不安に思うと話すと子供に良くないとその時も言われました。
    子供子供ばっかり言われて、私の子なのに…と違和感があります。
    考えすぎかもしれませんが😨

    産後は体力も回復してないし、イライラしてしまいますよね…。
    気を使う性格なので、私も1日でどっと疲れている自分が思い浮かびます…。
    旦那に一回頼んでみようかなって思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
ママリ

産後すぐがMAXで子供を守ろうと殺気立ってるので産後しんどいと思いますよ。
親の手伝いって有難いけど、どうなんですかね。
うちは1人目から旦那と2人で産後やってますが気楽なもんですよ。確かに家事とかはあるけど、誰にも育児指図されず赤ちゃんに合わせて寝て起きれるし。
手伝いなし大変って言うけど精神的なストレスはほぼ無いです。
手伝って貰うにしろ義母が1ヶ月家に居るのはしんど過ぎるので1週間とかに縮めて貰うとかした方が楽な気がします💦親と違って気を凄く使うし

  • ママリ

    ママリ

    私も初期から手伝いに来る話はされてて、その時は素直にありがたいと思ってましたが、だんだんとお腹がが大きくなるにつれて、私の子供だから自分でやりたいなと思うようになりました…。

    夫婦でやる方がやっぱり気楽ですよね…。
    旦那が育児休暇取れたら、2人でやる様に伝えてみようと思います!

    • 8月8日
ゆきりん

今関係が良好でも、やはり他人なのでストレスになると思います😣

実際私がそうでした。
産後2週間義母に手伝いに来てもらい、家事は遠慮なく頼ってねと言ってくれたので、割り切って本当の娘のように全て家事をやってもらいました。
でもそのことで夫にいろいろ言っていたみたいで😞

あと、日中、ゆっくりしていてと言われても気を遣ってなかなか休めませんでした。
また、義母の寝る部屋を二階に用意したのにリビングで寝られ、夜間授乳の時に静かにしないといけないのが苦痛だったので、まみぱんさんのお家の感じだと同様に夜間授乳の時かなり気疲れすると思います。

産後の心身のダメージは想像以上にすごく大きいです。
1人目なら赤ちゃんが寝てくれたら一緒に休めるし、家事はご飯洗濯はご主人にお願いしてそれ以外はしなくてもなんとかなります!

ご主人が育休取得可能ならまずは、一度夫婦2人で育ててみたい、頼りたくなった時は甘えさせてもらってよいかと伝えるのはどうでしょうか☺️

まー

義実家に産後お世話になりました。お母さん仕事してるのでずっと一緒にいるわけではないし、1人になれる部屋も準備してくれましたが、夜中はやっぱり起こさないようにミルクもひっそりと作って、夜中子供泣かせないように気を使うし、産後授乳などの悩みもあってひとりで泣ける環境でなく、やはりストレスで2週間で帰りました💦
たまにくるのはありがたいですが、ずっと一緒に過ごすのはしんどいかもしれません😥