
電子レンジで消毒した際、焦げ臭がし、アルミ製の袋が溶けてしまいました。ストローマグやおしゃぶりも焦げ臭くなり、今後使用しても大丈夫でしょうか。次回の使用が不安です。
除菌じょーずで電子レンジ消毒をしたら、レンジが焦げ臭く、開けてみると容器の中にアルミ製っぽい袋の切れ端が溶けているのが一緒に混ざってしまっていて、ひっついていた容器のプラスチックの部分が溶けてしまっていました。
他に入れていたストローマグ、おしゃぶり、お食事スプーンも変形はしてないのですが少し焦げ臭かったので全部洗いました。もう全部使わないほうがいいのでしょうか?
次電子レンジ使うのも少しこわいです…💦
- moomin*(4歳7ヶ月)
コメント

いちごオーレ
水は入れてるとは思いますしワット数やレンジかける時間も記載されている通りにしてると思いますからアルミ製っぽい袋とかが混入しないようにすれば良いかと
マグ等の臭いが気になるということで1度熱湯消毒or煮沸消毒するのはいかがでしょうか?

hotaru
アルミ製っぽい物が何だったのですかね💦
電子レンジはアルミを入れると発火しますよ😵
-
moomin*
なんとなく、スライスチーズの外袋の切れ端?がたまたま入ってしまったのだと思います…発火するのは知っているので、絶対に入れることはありません💦
- 8月8日
moomin*
次というのは、電子レンジ自体を使うのが怖いということです💦でも、昨日もっかいみたら大丈夫そうだったので朝使いましたが、いけました。
消毒すればいけますかね?
臭いだけでなく体に影響はないかも気になりますので捨てて新しいもの買おうかなと思っています💦
いちごオーレ
それほど怖い思いをしたので抵抗ができるのも仕方ないと思います💦
私は臭いがとれれば使っちゃいますが気になるなら家計と相談して新しいものを購入ですね