※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春
家族・旦那

料理が得意ではない女性が、子供向けの薄味と旦那の濃い味の好みの違いに悩んでいます。旦那が作った料理を子供が喜んで食べたことから、旦那が自分の料理をまずいと暗に示唆したのではないかと不安になっています。どう思いますか。

愚痴です😭

私は料理が得意な方では
ないのですが多分人並み。
子供がいるから薄味で、
旦那さんは濃い味大好き。
こどもたちはおいしく
食べてるから、
旦那さんには薄かったら
調整してね、と言ってました。

それってメシマズですか‥?

旦那さんもたまに
料理してくれます。
昨日カレーを作ってくれて
(バーモントカレー)
子供たちもおいしそうに
食べてました。
私も、作ってくれたから
大袈裟な位、おいしかった~!
と誉めまくりました。

そしたら、
そのあとこどもたちと
遊んでて、旦那さんが
イヤイヤ期の次男に対して
「お?今日はご機嫌だな!やっぱりこどもだってご飯がおいしいと機嫌もいいんだよな!今まで機嫌悪かった時ってご飯が原因かも?」

と私に言いました。

ん?いつもの料理が
まずいってこと?

とモヤモヤしまくり。

そのときはしっかり理解
できなくてごまかしましたが、
今になってイライラしまくってます。
考えすぎでしょうか‥



コメント

うそよ(疲れが取れない)

薄味とメシマズは違いますよね(><)
旦那さんの発言も失礼だと思いました。

ポジティブに考えれば、ご飯が原因=子どもの好きじゃないメニューだった、ネガティブに考えれば原因=ご飯が不味い、という感じでしょうか💦

  • 春

    返信ありがとうございます😭✨✨薄味とメシマズは違いますかね‥😭✨その言葉だけで少しホットしました😭
    確かに、ポジティブにもとらえられるかも‥🤔そっちの意味かもしれません。それでもちょっと旦那さんにはモヤモヤしますが笑、心が少しかるくなりました🥺ありがとうございます😭✨

    • 8月7日
はじめて育児

それはめっちゃ腹立ちますw

てかカレーなんて普通に手順通り作れば誰でも美味しく作れますよね。笑

私は濃い味苦手なので薄味の料理の方が好きですがうちも旦那は濃い味好きで、ドレッシングとかソースとか醤油とかめっちゃかけてます…
健康にも悪いしやめたらいいのにって思います😩

  • 春

    返信ありがとうございます😭✨腹立ちますよね😭笑
    そうなんです‥誰でも作れるカレー‥なのに誉めすぎたかな‥笑
    うちもドレッシング醤油どばどばです😱😱男性って味濃いの好きな人多いですよね‥見てるだけで喉乾きます🤣笑

    • 8月7日
ママリ

ふつうにムカつきますね!!
ヨイショしてるの気付けよと思ってしまいます🤣

  • 春

    返信ありがとうございます😭✨
    むかつきますよね‼️🌋誉めすぎたら調子のった疑惑です‥😭笑

    • 8月7日
🐤

イライラするのは当たり前として…
1度子供のご飯は薄味にしてる理由や今だけ我慢してというのを改めて話してみては??
正論で難しく話しても無理そうな旦那様なら
濃い味慣れてポテチとコーラとピザ、ケンタッキーばかり好んでデブのブサイクな息子になって欲しくないでしょ??ある程度息子が自分でコントロールできてある程度イケメンに育てたいなら今なんだよ!!親が頑張ればイケメンに育つかもしれない!とかいっとけば頑張ってくれるかもですww

  • 春

    返信ありがとうございます😭✨イライラしてしまいますよね‥😭

    息子の将来を持ち出す作戦は思い付きませんでした!!🥺✨✨笑
    なんやかんやで言い返してきそうですが、さすがに‥って時あるので、そのときは息子の将来作戦やってみます!!😡✨✨
    ありがとうございます☺️🍀

    • 8月7日