![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引っ越し後、修繕費用に関して管理会社とトラブルがありましたが、価値観の違いや誤解が原因でした。最終的には解決しました。
これが価値観の違いなのかなー?と思うのですが…
先日引っ越しをしました。私も旦那も本格的な引っ越しが人生で初めてだったため、退去の立ち合いの時に家のことを見られるとか、詳しいことはよくわかっていませんでした。
とりあえず立ち合いの時、壁紙の修理が必要だったり、床の張り替えが必要なことを言われました(調べてたので、この時は特に驚いてません)
退去後の家賃(約5万)が引き落とされていたので、修繕費用に当てて、余った場合は差額を渡してもらえるという話でした。修繕費用は、ちょうど家賃くらいかなー?越すことはないです!と言われてました。
数日後に管理会社の方から旦那に電話があり、なんと14万円ほどになってしまったとのことです(私は娘をお風呂に入れてたので内容はその場では聞けてません)
旦那は「5万円って言ってたよね?言ったよね?それでよろしく」みたいな感じで話したみたいですが…
管理会社の人だったり、もともとあった傷に対してではなくしっかり私たちが使ってできてしまった傷などの修繕費用だから、最初と違っても仕方がないと私は思ったのですが…
そもそもそんな旦那の話し方がおかしいので、義母と電話した際にこの話をしました。すると義母が「え!?話し方はちょっとアレだけど、14万円ってりょくが管理会社からいわれたら、わかりましたって言おうと思ってたの!?」と聞かれたので、「そこまでお金がないから、せめて解約金の5万円と引き落とされていた5万円で合わせて10万円でどうですかって言おうと思ってました…」私が言うと「え!?それはないわ!だって最初に5万円だって言ってたんでしょ!?ぼったくりじゃない!それは私(義母)が□□(旦那)の立場だったら強く言うわ!」と言われました😅
これが価値観の違いなのでしょうか…
私がおかしいんですかねー…
ちなみに次の日に管理会社に電話をして、主人がきつい言い方をしてすみません、と言って解約金の5万円と引き落とされていた5万円でどうにかなりませんか?と相談したら、昨日のうちに処理したので!5万円で大丈夫ですよ!と言ってくださいました😭😭
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
退去費用って結構話し合えば
安くなることが多いので
私はご主人が普通かなと思います
しかも5万を越すことはないと
断言されたなら余計です。
14万なんて大幅に超えるなら
超えることもありますと
言うべきですし
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も初めに5万円以内、と言われたなら、それ以上は払わないタイプです。
りょくさんからの提案で10万でokになったのもなんだか怪しいですし。。
私がUR賃貸に10年程住んだ時は、修繕費は6千円でした💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤族なので何度も引っ越ししてますが、修繕費用14万はほぼぼったくられてると思います😅
どの部屋でもタバコを吸ってて壁紙全部屋全面張り替えとか、故意に壁に穴開けたのが数箇所あるとかなら14万もありえますが…そうでなければ5万円以内に収まると思います💦
なので旦那さんの強気な対応は間違ってないです!
言い方はアレかもしれませんが引き下がって払わなくて良いお金払うのは馬鹿らしいですし、最終的に5万円で済んだってことは最初からその値段だったって事です🥺
何ならクロスの剥がれとか無かったら5万以下で済んでたと思います🥲
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
ご主人の言い方が悪かったのは大前提として。。
私でも最初のお話だと家賃5万分でいけると聞いてたのになぜ14万もかかるんですか?と聞きますね!
りょくさんがおかしいとかそう言うのじゃなくて損してるような気がしました😂生活しててできる傷は仕方ないものですよ!あからさまにつけた傷(壁の穴とか床の凹み)があるならお金取られても仕方ないとは思いますが何にいくらかかってるかしっかり聞かないと払わなくていいお金まで払っちゃうような気がします🥲
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
すみません、私も何度も引越ししてますが、ご主人の対応が普通だと思います…越す事はないと言われてたのなら尚更です。別に話し方も私はキツいとか思わないですね…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんの対応で良かったんじゃないかな?と思います。
結局強く言ったら当初の予定通り5万で済んだってことですよね?😭💦
こうゆうのって大抵ふっかけてくるし、ごねれば値段も安くなる物だと思います…
向こうもダメ元でふっかけてるんで、、
強く言われたから引き下がったってだけの話です😭💦
りょくさん的には旦那さんがケチとか非常識!って思うのかもしれないけど…
わかりましたー!と言い値で納得するのは馬鹿だなーと私は思っちゃいます😓💦
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
旦那さんが強く言ってくれて良かったと思いますよ。りょくさんは礼儀的にどうかなと思ったかもしれませんが、値切ってるわけではないですし交渉は大事です。
そもそも14万って高すぎるかと…😅10万でもかなり高いと思います。よほどひどい住み方をしてないと14万なんて請求されないと思います💦
コメント