※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
家族・旦那

いくら夫婦でも言っちゃダメなことありますよね

いくら夫婦でも言っちゃダメなことありますよね

コメント

はじめてのママリ

もちのろんです!!!

ましてや赤の他人なんで🤣🤣🤣

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    最近旦那に対して不信感というか
    まじで言ってるの?ってことが増えてきて
    どうしましょう…

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い方とか話の流れによりますよね😓
    旦那さんは冗談のつもりでも自分からしたら、は?ってなったら何なんその言い方って言います笑

    • 8月7日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    え、私も言います
    は?なにそれ
    人間性疑うわとも言いました
    言っていいことと悪いことの区別もつかない子供なの?って
    私は何も言ってなくてもそうなのでなんかもう呆れて言葉も出ません

    • 8月7日
ママリ

あります💦
夫婦とはいえ、お互い別の環境で育ってきた別の人間ですから、きっと常識も違うし受け取り方なども違います。。
どんなに頑張ってもどうにもならない事(給料や容姿や家庭環境)などは、言葉を選ぶ必要があるかなって考えてます。

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    旦那の両親が私は苦手なんですが
    それは本人には言わずに
    ちゃんと関わりを持ってます。。
    向こうにどんなに理不尽なこと言われても笑って答えたりしてます。
    でも旦那はうちの親のことボロクソ文句言うし
    はっきり言ってお金や他の面でも私の親や私の祖母にはたくさん助けられてます
    向こうの両親は聞くだけ聞いて何もしてくることもないって感じです。
    なのに、文句言われて私はもう🙂って感じです。。
    なんかもう疲れちゃいました笑笑

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    旦那側としては3くらいのつもりで言ったのかもしれませんが、受け取る側が10だと思ったら、それは そういうつもりで言った訳じゃないのに!とかでは済まないですよね💦
    じゃあ、どういうつもりなんだよ?って感じですし。。
    私は言葉がキツイ家庭で育ったので、旦那に何か言う時は言い回しを考えてます。じゃ無いと、何でそんな酷いこと言えるの?みたいになってしまって…私としてはそういうつもりで言ってないけど、やはり受け取る側がそう思うなら、私の言い方にも問題がある訳ですしね😣

    本人の事ならまだしも、本人の家族の事なんて、普通は悪く言えないですよね!!
    よっぽどデリカシーの無い人間なんだな!?って思っちゃいます😔そういう人には、同じように返してやればいいと思います。まぁ、そういう人に限って自分が言われるとブチギレてきますけど…。でも、お前がしてる事は、こういう事だよ?って、理解させてあげないと治らないと思います😣

    • 8月7日