※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月でアトピーの可能性でレポセチリジン塩酸塩シロップを処方されたが、製品名がザイザルで6ヶ月以上に処方される薬で疑問。他にも過剰医療と感じる塗り薬が出されている。

生後2ヶ月でレポセチリジン塩酸塩シロップを処方されたんですがこんな方いらっしゃいますか?

予防接種のときに湿疹がひどくて
アトピーになりかけてると言われ処方されましたが
調べると生後6ヶ月以上に処方する薬っぽくて…
製品名がザイザルだったりするみたいなんですが。

他にも塗り薬が3種類もでて、
過剰医療なんじゃないかと思っていたところだったので
どうなんだろうと思っています😔

コメント

はじめてのママリ🔰

先生によって薬を多めに出して早く治す先生もいます。
逆に全然薬を出さず、自己治癒力で治すよう促す先生もいます💦
まだ生後2ヶ月とのことなので、セカンドオピニオンとして別の小児科で処方された薬も持参して相談してみてはいかがでしょうか?
今後かかりつけにするのであれば、やはり親である自分が信用できる先生に頼りたいですしね🥲💔

  • ai🔰

    ai🔰

    薬を出すことに関して否定的ではないのですが、あのシロップに納得がいきませんでした。セカンドオピニオン行ってみようかなと思います✨

    • 8月8日
ママ

うちも昨日予防接種にいくと乳児湿疹があるからと薬出されましたがアズノールという薬でしたよ☺️✨

  • ai🔰

    ai🔰

    アズノールは安全そうなお薬ですね😌

    • 8月8日
パタリロまま

私なら、院外処方であれば、薬を処方した薬局の薬剤師に確認します。
たしかに、添付文書には生後6ヶ月以上と書いてますが、6ヶ月未満でも処方できる薬です。
病院の門前薬局なら、そこの小児科医の処方の意図もよくご存知だと思います。
ちなみにレボセチリジン塩酸塩は成分名で、ザイザル塩酸塩シロップは先発医薬品です。

  • ai🔰

    ai🔰

    処方されたのはレポセチリジン塩酸塩シロップという後発医薬品です。とりあえず一般的に処方されるものなのか知りたかったんですが、また改めて医療機関にかかってみようと思います。ありがとうございます。

    • 8月8日