※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子の授乳が3時間おきで、上の子が邪魔をしているため下の子が全然寝られない状況。授乳のタイミングを変えてもいいでしょうか?

上の子が3歳、下の子が生後11日です。
下の子は現在3時間おきに授乳しています。

上の子が下の子にちょっかいだしたり、うるさかったりで
下の子が全然寝られていません。
やっと寝たかと思えば数十分後に3時間おきの授乳時間がくるという状況が頻繁にあります。

私からしたら、やっと寝られたのに授乳で起こすのはなんだか可哀想だなと思ってしまいますが、
仕方ないのでしょうか?
新生児はやっぱり3時間おきに起こして授乳した方がいいんですよね?😅
こういう時はちょっと寝かせてあげて
4時間とか空いてしまってもいいんでしょうか?

コメント

RM❤︎

私は病院で4時間以上は開けないでと言われましたよ🙆‍♀️
うちは今のところ3時間以上開くことはありません😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    じゃあなるべく起こして3~4時間おきにはあげるようにします🍼
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
ままり

4時間以上あかないようにって言われましたよ😊4時間はあくことありましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    4時間空くことありましたか!
    でも4時間以上は空いたらいけないんですね!💦
    教えていただきありがとうございます😊

    • 8月7日