※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月で温泉、どう思いますか?温泉が好きでよく行くのですが、正産期に入…

臨月で温泉、どう思いますか??

温泉が好きでよく行くのですが、正産期に入りいつ生まれてもおかしくない状況の中温泉に行ってもいいのか悩みます

頻繁にお腹が張ったりすることはなく経過も順調です

感染症のリスクやのぼせやすい、転倒に注意なども充分気をつけています

一人で行くことはなく万が一のため温泉好きな母と一緒に行ってます

同じく温泉好きな方臨月でも温泉行ってたよ〜って方がどのくらいいるのか気になり質問させて頂きました
よろしくおねがいします

コメント

ままり

絶対行きません!
もしそういう方みたら、え?って思っちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よければ疑問に思う理由を教えていただきたいです🥺

    • 8月7日
  • ままり

    ままり


    感染症のリスクもありますし、出産間近なのに身体の事、お腹の子の事考えてないのかな?と思います。

    感染症のリスクがあるのはわかっていられると思いますが、充分気をつけるとはどう気をつけるんですかね?💦

    • 8月7日
初めてのママリ🔰

2人目の時に上の子と母といってました!
私の場合、無事健康で生まれましたが
色々リスクがあるのはかなりあります...
今の時期コロナもあるしかなり気を使います..

転倒とかも不安ですが
コロナもまだおさまってないので
不安な要素がかなりあるので
私なら控えます...
何かあってからじゃ遅いし
急に破水になる可能性もありますしね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水するかもと思うし少し不安ではありますね💧

    でもその為に母同伴で行ってるし病院もすぐに行ける距離だから大丈夫とか思っちゃうのは考えなさすぎですかね🥲

    産まれたらしばらく出来ない事を今のうちに満喫しておきたいと思うのは我儘でしょうか😓

    • 8月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    臨月ってのも不安要素ですね😖
    もし仮に温泉入ってる時に、破水してしまった場合、
    誰が入ったか分からない温泉に浸かってるかもしれないですよね😓
    破水があった場合自分の家でもお風呂は控えないもいけないくらいかなり気をつけなければならないです😖
    もし赤ちゃんに感染があったりしたら後悔を少しでもするなら控えるべきかと😭
    温泉私も大好きですし1人目で
    何も知識なく行きましたが3人産んでる今から私からしたら思うと行くべきではないと過去の自分にも、いいます😢
    もしその温泉に何かの病気持ってるのに知ってる上で入ってる方もいれば知らずに入ってる方もいるのが温泉ですよね..

    その中に入るのは臨月でもかなりリスクはあります😓

    • 8月7日
メラニー

臨月なら行きませんね…。いつ産まれてもおかしくないですよ。
ご自身のことも注意されるとのことですが、赤ちゃんはどうでしょうか??
赤ちゃんのことを考えるなら行きません。

ちの

私も比較的お腹が大きくなるまで行ってたし、臨月でも行けると思ってましたが
本当に何が起こるか分からないので辞めた方がいいと思いますよ😂

虹くんママ👼🏻🌈♡

お風呂に入ると陣痛が進むと言われてるし、感染症怖いので私なら妊娠中お風呂は行かなかったです。
産まれたらしばらく入れないし行きたいですよね😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    陣痛がきやすくなるということなのでしょうか?
    陣痛が始まったとしても感覚が短くなるまでは病院にもいけないし痛くなってから帰ってくるのでも間に合うかなって思ってますけど甘いですかね😂

    陣痛来てから30分もしないうちに産まれたとかいう話も聞いたことがないので大丈夫じゃないって思っちゃいます^^;

    • 8月7日
  • 虹くんママ👼🏻🌈♡

    虹くんママ👼🏻🌈♡

    陣痛が来てるときに入ると進むみたいですが
    来やすくなるかはわからないです😂

    大丈夫と思うなら自己責任だしママリさんのお子さんだしいいんじゃないですかね?😌
    ただみなさんそうだと思いますがわざわざ無茶はしないってことだと思います♪

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    結局決めるのは自分ですが、これだけの回答いただけてそれだけの心配がある事も知れたので良かったです🧚
    優しい回答ありがとうございます!

    • 8月7日
  • 虹くんママ👼🏻🌈♡

    虹くんママ👼🏻🌈♡

    元気な赤ちゃんに会えますように😌💕

    • 8月7日
つぶら

出産予定日近いですね!もうちょっとですね〜👶

感染リスクやのぼせや転倒はお書きになられてるので割愛しますが、温泉地までの距離・時間、移動手段はどうですか?
(何かあった時、破水や陣痛があった時、病院へすぐ行けるか、移動手段は大丈夫か(自分で運転は🆖)、入院の荷物をどうするか)
そういう私も明日子連れで川遊びです💦一応うちの近所です。遠出はもうできません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温泉から病院までも30分かからない距離で家から病院は5分ほどの距離です
    移動手段も母の運転ですし荷物もまとめてあるので寄ってから病院に行くことも後で母に取ってきてもらえます🧚

    備えはばっちり!の状態なのでなおさら行きたい気持ちが強くなってしまいます🥲
    他の趣味はことごとくだめで😓近場の温泉くらいならとどうしても思っちゃいますね😂

    • 8月7日
deleted user

最近の説は分からないですが、元々初期と後期は温泉推奨されてなかった気がします。(地元でよく行ってた温泉とかは掲示板に大体書いてました)
自分が温泉に入ってて臨月の方が入ってきたら、余計なお世話ながらも「大丈夫なのかな??」とそわそわしてしまうかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの温泉には妊婦お断りとかもかいてないですし何度も行ってますが店員さんもスルーです(笑)

    他の方の迷惑や気遣わずにすむようなるべくすいてる時間、あいてる湯舟に浸かってますがそう思われる方もおられる事は念頭においておきます
    ありがとうございます

    • 8月7日
Maa

破水する可能性もありますし、それに気づけず湯船に使って赤ちゃんが感染症...とかのリスクもあるかと思います💦

同じ週数でわたしもいつ陣痛がきてもおかしくないと言われています。
わたしも温泉はとても好きですがコロナ禍ですし、その中で近場であっても温泉は行こうとは思わないですね...💦

deleted user

臨月ってそもそも自宅でもシャワーのみでって医師から言われてませんか?😅
破水したらシャワーもダメです。
温泉となったらもはや自己責任でどうぞってだけですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に医師からはなにも言われてないです😊

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

臨月で行きました。
しかも二人とも…

先生に聞いて一人じゃなきゃ
行って来てもいいよと言ってもらえたので…

近くだったし…

兆候も?見られなかったから
オッケーって言われました。

先生によって答えは違うと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ったと言う方のご意見いただけて嬉しいです!
    とくに医師からなにか駄目と言われてる訳でも無いですが一応次の検診で聞いてみようかと思いました🧚
    ありがとうございます!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診察してもらったその日に行きました。
    何週かはちょっと覚えてないですが
    臨月入ったぐらいだったと思います。
    二人ともコロナなかったので
    あまり気にしないで行きましたが…
    今のご時世だとダメと言う先生の方が多いのかな~なんて思います…

    • 8月7日
き

私も温泉や銭湯大好きで、
1人目の時、中期くらいまで近くの銭湯とか行ってたんですけど
一度倒れてしまってそこから行ってません😅

たぶんそれがなかったら
ギリギリまで行ってたかもです😅

病院まで30分というのが少し気になったので
もう少し近場のスーパー銭湯とかどーですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血かなんかですかね…🥺
    そういうこともあると、心において気をつけようと思います😣
    もっと近い温泉は温度が高かったり小さな子供が走り回ってたりなのでそこに行ってました😂

    • 8月7日
ゆうき

7ヶ月くらいの時には行ったことありますが、リンゲツだと感染症やらのぼせやすい云々よりもしそこで破水したり陣痛でも来たら大変なので、臨月入ったら家で大人しくしておくのが安心じゃないかな、と思います💦

なあな

どう思うか、で聞かれたら無しかなと言うのが正直な回答ですが、、、。
高位破水などもありますし(破水に本人は気づいていなかった等)37週超えているのであれば、今コロナすごくて、もし臨月の今コロナになると受け入れる病院も変わってきたりすると思うので、出来たら温泉には行かない方がいいのではないかな?と思いました☺️
温泉ではみなさんきっとマスクされてないですよね😢

ひみ

皆さんがおっしゃってる通り、私もなしだと思います😅
破水が心配です💦あと陣痛から生まれるまでの時間は個人差がすごいので何とも言えません。

破水は少量なら病院まで何とか対応できるかもですが、パーン!と音がして大量に破水した友達もいました💦

他の方へのコメント返信で陣痛から30分もしないうちに生まれたっていう話は聞いたことないとおっしゃっていますが、私は初めてのお産の時、めちゃくちゃスピード出産でした。陣痛は来てないけど出血したからとりあえず病院に行って、そしたら陣痛が来てるかもしれないと言われ1泊することにしたのですが、急に激痛がきて歩けなくなってそのまま20分後に息子を出産しました😅💦旦那への連絡も生まれた後にしたくらいです(笑)
お産は何があるか分からないし、誰かが付き添っていても温泉のスタッフの方にご迷惑がかかるかもしれないので、私なら諦めます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めてのお産でもそんなに早く産まれる事があるんですね!
    勉強になりました🧚

    何かあったら温泉側の迷惑もそうですよねぇ…
    それで妊婦禁止とかになってもちょっと今後行きづらいし…😭

    思いのほか行ってたよって方がいなくて残念ですが、とりあえず今日はやめておくことにしました😂(笑)
    今度検診で医師に聞いてみようと思いマす😹

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

わたしも妊娠9ヶ月くらいかな?スーパー銭湯に行こう!と、思ったときに、ふとネットで検索したら、妊婦さんの体を見て、いい思いをされない方もいる、と書いてあったのを見て断念しました🥲