※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

人間って距離が近くなると嫌になることありますか?義母に思わず妊活の話…

人間って距離が近くなると嫌になることありますか?
義母に思わず妊活の話をしてしまって
なんで話したんだろうって思って
義実家に行くのが嫌になりました。
ただ妊娠しない太りすぎるからだと話をしただけなのに会うのが億劫になりました。

整骨院で先生と仲良くなりすぎた時も急に行きたくなくなってこの性格をどうにかしたいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります!!
私も距離が近くなりすぎると遠のきたくなります😅
今義母とそんな感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 8月7日
まる子

近づいてみたけど、心は遠いみたいな気持ちですか?そんなに心は許してないんだけど、自分の事を分かって欲しい、でも相手がどう思うのか怖くなっちゃうとか?それか反対で、本当は自分でも思ってる以上に勇気がいる事を話して、平気なフリをするんだけど、本当に相手がそんなに気にして無いんだなぁーみたいな感じで来られると勝手に傷ついちゃう感じでしょうか?もし、後者なら、自分のプライドが素直さを邪魔して、結局自分が1人で傷ついてる可能性が高いのかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近づいてみたけど心は遠いかんじです!そんなに心はゆるしてないけど自分の事をわかってほしい相手がどう思うのか怖いです。

    どういう心理状態かわかりますか?😭

    • 8月7日
  • まる子

    まる子

    そういう感じなら、石橋を叩いて渡る様な感じです。怖いので、石橋を叩いてみたものの、安全であるのが信じられないから、やっぱり怖くてやめてしまう感じです。でも、単に臆病と言ってしまうと全然違うんですよね。もっと、自分が心地よく付き合える相手を探している様な感じなのかなーと思うんです。この人、なんか違うかもと思った時に、潔く去ってしまうけれど、後で私のクールな部分で相手を傷つけなかったか気になるんじゃ無いですか?あなたの、潔くてクールな部分を、それでもやっぱり人に優しくありたいという気持ちが自分を責めてしまうのでは無いかな?と感じました。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ってことは、私だけが傷つけなかったかな?となんか違うかもって不安になってるだけで相手は何も気にしてないってことですか?😅

    • 8月8日
  • まる子

    まる子

    相手もなんだろ?って思ってるかもしれませんが、あえて聞かないという事は、なんとなーくそれくらいの付き合いなのかな?と察しているのかもですね。相手がどう感じるかは、向こうの課題で、こちら側がコントロールできるものじゃ無い、するものでも無いので、自分から距離をとってしまった以上考えても仕方ないです。もし、もう一度仲良くしたいと思った時に、言える時に、私は時々気持ちが不安定な時があって、一時的に人と距離をとってしまって、でも今は落ち着いていて、また話したいなと思ってるんです。みたいな、フォローを入れれば、そういう人だなって分かってくれるかもですよ。そして、不器用ながらも誠実な人なのかもしれないと分かってくれると思います。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月11日
ママリ

なんか分かります。
距離が近すぎて相手と少し離れたいとか思う事ありますよ。
私自身が多分人付き合い苦手なタイプなのもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人付き合い苦手ありますね😅

    • 8月7日