![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の仕事がコロナの影響で手当がなく、生活が苦しい。同居中はストレスで貯金50万円。同居解消すべきでしょうか?
主人の仕事がコロナの影響で
通勤手当なし・役職手当なし・残業代なしで生活が苦しくなりました。毎月赤字です。
わたしは育休中ですが、手当なしの無給です。
現在、同居していますがお金が全然貯まりません。親の家は賃貸なこともあり、トータル11万くらい入れています。(家賃・光熱費・食費・日用品すべて込み)
でも、同居はもう精神的にストレスでおかしくなり、子供に怒鳴ったり放置したり八つ当たりしている日々です。
貯金は50万円です。子供の児童手当も合わせたら80万。
みなさんならこの貯金額で同居解消しますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
毎月赤字。
この赤字はどこから補填してるんでしょう?
貯金から、ならこの先減っていくだけですし、同居解消は難しいと思います。
そもそも解消するために、家を借りたり引っ越したり家電揃えたりで20万とかザラに出て行きますし、書いてある支払い内訳全て自分たちで払うと11万円くらいじゃ済まないですしね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
80万では解消しないですね😭
引っ越すのは何十万もかかるので..
手当なしの育休ということは待機児童ではないのでしょうか?
私ならすぐ仕事始めます!
そのほうがお子さんのためだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。激戦区でどこも保育園に入れない場合、どうしたらいいでしょうか?一刻も早く働きたいです。- 8月7日
-
はじめてのママリ
ヤクルトなど託児付きのお仕事に就きますね!
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ヤクルトは1歳からですよね。
わたしの勤めている会社も託児所ついていて1歳からなので、あと半年辛抱しようと思います。- 8月7日
-
じゃがびー
横入りすみません。
近くに、企業主導型保育園はありませんか?
あったら、調べてみるといいと思います- 8月7日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
親と離れてお金が苦しくなければ
私ならさっさと出ちゃいます!!
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
それだけいれてればアパートにでても生活はできると思いますが、それ以上に生活費はかかると思うので
早く仕事復帰しますかね💦
私も同居しててストレス溜まって
アパートにでました!貯金もそんななかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずは仕事をして様子みます。
それでもストレスで子供に当たってしまうとかなら同居解消を考えます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同居解消は難しいと思います。
順番としては、
子供を保育園へ。
朱さんの仕事復帰。
これができてからの同期の解消ですね。
ストレスたまるでしょうが、
現状で赤字とのことですし、
自分たちで暮らすことを考えたら11万円じゃ収まらないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金ないならまずは働いて稼ぐしかないです。
家にいるから同居がきついんだと思います。。。働いて家にいないようにすれば、気にならなくなってきます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同居解消して手元に残るなら解消してもいーかなと思いますし、お母さんの精神的な部分が安定するなら離れた方が良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰してある程度お金貯めてからがいいと思います!
同居解消したいならとりあえず保育園早めに入れて働くしかないかな
引っ越し先を視野にいれて保育園探した方がいいと思います🙋
コメント