
婦人科で排卵予測されたのに、突然茶おりが出て困惑中。生理が来るのか不安で、排卵の意味がわからない。同じ経験をした方いますか?
9月入ってから婦人科に
卵胞チェックにいって、
15日か16日に排卵するかもね、と言われ
まだ一週間しかたってないのに
茶おりがドバーっと。。。
トイレットペーパーでふくと、
にょろぉーーっと茶色混ざったおりもの。。
え?もう生理きちゃうの?
このまま血になっちゃうの??
そうなると医者が見てきた卵はなんだったんだ??
このタイミングで茶おりなんてはじめてで困っています。
このまま生理がくると
約二週間前の排卵になるってことですよね?
こんな経験されたかたいますか??
- さかぐ
コメント

退会ユーザー
前回の生理の残りが
織物に混ざったかも知れませんね^ ^
15.16日が排卵日なら
生理1週間前くらいなんで
織物が出ても
腹痛などなければ様子を見てもいいかも知れません^ ^
もし心配なら
病院に電話するのが
1番かも知れませんね(*^◯^*)

つくし
全く同じ経験あります💦
ホルモンバランスが崩れての
不正出血だと言われました。(無排卵)
出血を止める薬を飲んで、飲み終わってから2~3日で始まる出血が生理となり、また生理5日目から排卵誘発剤をのみました。
さかぐさんも病院に行かれた方が良いと思います😣
-
さかぐ
ネットで調べるとホルモンバランスの崩れという単語を目にして、この原因ってなんなんですか?(_ _)(_ _)
無排卵なんでしょうか。。
来週の月曜日に予約してあるので、そのときにみてもらおうかと思います。泣- 9月22日
-
つくし
私も卵胞チェックしてもらってたのですが
排卵予定日の1週間後に出血をして
ホルモンバランスの崩れによる、無排卵出血でした(´-_-`)
月曜日に相談してくださいね~😣‼️- 9月22日
-
つくし
ちなみにホルモンバランスが崩れて、無排卵出血をした原因は不明でした(´・_・`)- 9月22日
-
さかぐ
心のどこかで着床出血であれ、、と思っている自分もいます。。
ありがとうございます。泣- 9月22日
-
つくし
茶おりが着床出血だったら良いですね😣
そうであるように願っています(*˘︶˘人)♡*。+- 9月22日
さかぐ
排卵前時期にもおりものがあって、そのときはなにもなかったのに排卵後に前回の生理の血が混ざることなんてあるんですか??
腹痛はいまのところなかったですが、生理が来そうな腰痛が昨夜ありました。。