※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
妊娠・出産

産褥パンツは産後1ヶ月程度使います。生理用のパンツでもOKです。

宮城県 坂病院で出産された方に質問です。
産褥パンツ4枚〜5枚必要と書いてありますが
産褥パンツはいつまで使うのもですか?🤔
2枚しか買ってなく買わないといけないのかなと思い。
お露が終わったらもう使わない感じですか?🤔
もし、そんな使わないのであれば
生理用のパンツでも良いのですかね💦
知識がなくすいません。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

そこの病院のことはわかりませんが、まず入院してから分娩迄に1枚は必要(お産中も内診頻回にあるだろうから産褥ショーツの方がいい)、その一枚は高確率で出血、破水等で汚れるので、お産後次の日用とかにもう一枚必要、病院で洗濯可能ですぐ乾燥出来るなら2枚でも最低限足りるかもしれませんが、血液ついてると手洗いしてから出してって言われる場合もあるかもだし、産後でキツイだろうから4枚ほどは持っていった方が良いんじゃないでしょうか?
産後も入院中は悪露出ますし、診察とかもあるから産褥ショーツ履いてた方がスムーズかも。診察のたびにショーツ履き下ろしが面倒でなければよいですが。

みほ❤︎たき

3月に坂病院で出産しました。
産後1、2日目は陰部の確認がありますので、汚れることも考えて最低3枚は必要かと思います。3日目以降は生理用のパンツで大丈夫だと思いますが、汚れる可能性もあるので複数枚あった方が良いと思います。
あと、病院で渡されるナプキンが小さめなので、大きめのを持って行った方が良いですよ!写真のを2袋持って行きましたが、1袋と半分くらい使いました。
あと、足がかなりむくむので、着圧(メディキュットのような)靴下必須です!

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね!
    生理用のパンツは結構何枚もありそちらは3日目以降に使う為持っていきます!
    そちらのナプキン2つ買いました!
    メディキュットみたいな着圧ソックスも用意しました!

    すいません。いくつかお伺いしたいことあるのですが、、、
    ・病院に円座や授乳クッションの用意はありますか?
    ・赤ちゃんの沐浴ないとの事ですが拭くのみでしょうか?
    ・病室は赤ちゃんに合わせての温度だと思いますが結構暑いですか?
    私結構暑がりでパジャマ悩んでました💦
    お時間ある時で大丈夫なので
    もし、教えてくださればよろしくお願いします。

    • 8月7日
  • みほ❤︎たき

    みほ❤︎たき

    遅くなりすみません(>_<)
    ・円座、各お部屋にあります。授乳クッションは無いので、枕を使ったりバスタオルを使いました。
    ・毎朝、体を拭くだけですね。産んだ次の日はスタッフが頭のみ洗ってくれます。沐浴は見学だけです。
    ・お部屋暑いですね。薄着で良いと思います。
    参考になれば幸いです。

    • 8月7日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    いえいえ!
    お手数おかけしました💦
    頑張って準備してみます🙏

    • 8月7日
  • みほ❤︎たき

    みほ❤︎たき

    グッドアンサーありがとうございます◡̈♥︎
    準備もですが、出産頑張ってください!
    他に気になることがあれば聞いてください(*^^*)

    • 8月7日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    度々すみません。
    もうひとつ聞きたかったのですが、病棟に冷水機やお茶出る機械あるとお聞きして結構お口に合わないと投稿みたのですが、みほ❤︎たきさんはいかがでしたか?🤔
    一応670くらいのお茶3本は持っていこうかなと思ってました!

    • 8月11日
  • みほ❤︎たき

    みほ❤︎たき

    温かいのと冷たいほうじ茶があります。私は問題なく飲めました。
    あとは、業者が置いている試飲のお茶のティーバッグがあります。私はおっぱいの出が悪かったので、それを飲むように助産師さんに勧められましたが、マズくて飲めなかったです(>_<)

    • 8月11日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    返信ありがとうございます😊
    不味いお茶😳
    たんぽぽ茶とかではなかったのですか?🤔

    • 8月11日
  • みほ❤︎たき

    みほ❤︎たき

    タンポポ茶…それかもです!

    • 8月11日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    なるほど!
    私の母が妹産んだ時に産院で用意されてた、たんぽぽ茶飲んでました!
    私は好きかもです🙌✨

    • 8月11日
  • みほ❤︎たき

    みほ❤︎たき

    そうなんですね…私は苦手です(>_<)

    • 8月12日
はじめてのママリ

産褥パンツは入院中だけ使いました!
悪露がドバドバでるし内診も多いので👶🏻
数日のためですが汚れるのですぐに洗濯して乾かす環境があればいいですが難しいと思うので指定の枚数あったほうがいいと思いますよ!

かな

入院中しか使わないと思いますが、内診するのに産褥ショーツだとかなり楽です🙆‍♀️
悪露のために産褥ショーツ、というよりは、内診の時にいちいちパンツ脱ぐ必要ないので、周りが血まみれになる事もないし、内診後新しいナプキンにパパッと助産師さんたちが交換してくれたりするので、毎日分あった方が楽かなーって思います😊
たぶん、一枚はお産セットとかに入ってると思うので(3人とも違う病院ですが、入っていたので‥)4枚あったら安心かな?
取っておいたら二人目以降も使える(使用頻度少ないので)と思うので、4枚くらいは買っててもいいのかなーと思います☺️
西松屋とかだと安く2枚セット買えました🙆‍♀️

はーまま

促進剤での出産だったので、入院初日から履かせられました!出産後とかもお露がすごく、すぐナプキンしてても漏れて産褥ショーツ汚れたので、5枚持っていって良かったです!!

白ピクミン

産褥パンツは多めにあった方がいいですよ👍!
皆さんが言うように、悪露で汚れたり、内診の時 助産師さんもやりやすいので!
3人とも坂病院で出産しお世話になりました🤗
産褥パンツはお産セットの中には入っていなかったと思います🤔

  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    コメントありがとうございます!
    やっぱり結構汚れてしまうんですね💦
    2日に1回くらい旦那に荷物預けて洗ってきてもらおうと思ってて😂
    病院に居る時しか使わないって思うと手が引けてしまい、、、
    お恥ずかしいことに赤ちゃんの用意で結構精一杯だったので自分にあまりお金かけたくなくて😢
    産褥パンツお産セットの中に入ってなかったですね!
    大きめの生理用ナプキン持参します✨

    • 8月7日
ぶーちゃん

皆さんありがとうございました😊
坂病院で出産された方のみ返させて頂きます✨
提案して頂き、皆さんのお時間使って私の投稿に協力して下さり感謝します!

しらたま。

3人目坂さんで産みましたが、陣痛中に履き替えたので、出産までにまず1枚は汚れます!!
洗濯機はあるものの、産まれる時間帯など考えるとすぐには難しいと思うので最低でも3.4枚欲しいところです。
洗濯機は小銭しか使えないので、100円玉を多い目に用意しておくのがおすすめです!!