※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝ない。夜は23~24時になるまで寝かせるのが大変。日中はドアの音や洗い物で起きる。何かいい方法はありますか?

抱っこでしか寝ない、旦那でも寝ない、抱っこ紐もダメで寝る時は肩に頭乗せて寝かしているんですが1~2時間でだいたい寝てくれるのですがすごい敏感なのでおろすと高確率ですぐ起きてしまい抱っこの繰り返しです😂
ずっと立って抱っこもしんどい為たまに座るのですが座っても起きてしまいます(笑)
その為夜も早く寝かしたいのですがいつもやっと寝てくれるのが23~24時の間それ以上かかる日もあります!
何かいい方法ありますか?☺️

日中寝てくれた日はドアの音、洗い物、料理は結構な頻度で起きちゃいます!(笑)
いつも静かにしてたのに〜もう少しだけ寝てて〜ってなっちゃいます😂

コメント

はじめてのママリ

このタイミングでネントレはどうですか🤔??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回か試したことがあるんですが上手くいかなくて、私のやり方がダメなのかも知れませんが。
    30分とか平気でずっと泣くのですが…
    今日も夜は2時間泣いて泣き止んでの繰り返しで流石に抱っこしました💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣き続けられるとこちらも辛いですよね😭
    ミルクや母乳はあげてますか??
    うちは夜間断乳したら抱っこで寝るのを嫌がるようになりました!←親の方が寂しい奴です😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に母乳あげてます!
    泣いて抱っこしてとくるので辛くて抱っこしてしまいます😭
    そろそろ断乳も始めようと思っているのですが寝てると服めくって欲しいと泣かれるのであげたらダメだなと思いながらまだ、断乳出来てません💦
    抱っこで寝ていたのに嫌がるようになるのは寂しくなりますね😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣かれるとどうしようもできなくなりますよね🥺
    断乳もするとなると大変だし寂しかったりしますしね😅

    めちゃ寂しいです😂そんなに拒否らないでって思います😂
    でもそのおかげで夜通し寝るし、布団でコロコロしてたら勝手に寝るのでとても楽になりました🥺

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにです😭
    でも夜寝てくれるようになると楽になりますよね🥺
    ゆっくり頑張ってみます😊
    ありがとうございます💗

    • 8月6日