※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サリー
ココロ・悩み

女の子の精神年齢が幼く、意思疎通や社会性に課題があり、個性と受け入れられずに悩んでいます。

乱文ですが率直なご意見を聞きたいので読んで回答をしていただけると幸いです。


いま年少の女の子がいるのですが精神年齢が幼いもしくはかなり変わってるのかなとおもいます。
意思疎通はできているようでめちゃくちゃであったりわたしの姿がみえないと本気で泣きパニックをおこします。ひとりでは絶対におれません。
人見知りもあり挨拶はできずできても挨拶逃げをします。そして遠くからわけのわからないことを叫んでいます。
教え方も問題あるかもですがものおぼえもかなり悪くいらいらしちゃいます。

保育園では先生の言ったことをきくというよりは周りの子をみて行動するそうです。

上記のような子はなかなかいないですよね?
これを個性だと受け止めきれずにわたしが母親じゃなかったらなとおもっています。

わたしのこれまでの育てかたでこのような人格になってしまったのだと日々反省でふ。よくなればいいのですが、、、

コメント

はるちゃん

普通の3歳児かなと思いますよ。どこが問題か分からないくらいです😅
周りの子を見て行動できるの、集団生活ができていて素晴らしいです。
物覚えは、まだ仕方ないです😅本人が覚えようとしないと覚えませんから。
マイナスに捉えるより、ポジティブに捉えましょう。

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます!
    なんだか救われました(T_T)

    そうですよね、まだ3年しか生きてないですもんね
    これからですよね

    • 8月6日
まー

お母さんの育て方は関係ないと思いますよ!園で集団行動はできているでしょうか?落ち着きはありますか?その年齢だとあまり気にはなりませんが、心配であれば、保育士さんや保健師さんなどに相談してみてはどうですか?😌

  • サリー

    サリー

    コメントありがとうございます。

    これだめだよーこっちもだめだよーと強制させすぎたり脅して恐怖感でしめつけてしまってたとおもいます。

    落ち着きはあるとおもいます。集団生活は自分からではないようですが名前を呼ばれながらいるそうです。
    先生からも笑顔もあり楽しそうで去年よりはよくなったとは言われています、、

    • 8月6日
  • まー

    まー

    やってしまったことはもうしょうがないので、これからのことを考え、いろんなことを経験させてあげましょう。いけないことも、やって覚えていくと思います。
    周りからみても、しっかり成長されてますね☺️
    一歳児から年長になっても話が聞けない、落ち着きがない等、全く変わらない子もいますよ。

    • 8月6日