
妊娠中で悪阻がひどく、母から産むなと言われて困っています。母の過去と比べられてしまい、涙が止まりません。
こんばんは。
愚痴はかせてください。
今第二子妊娠中で悪阻の真っ只中です。
1人目よりもひどく、仕事もしていて満足にご飯も作ってあげられない状態です。
たまに少し楽をしに実家に少しだけ帰ったりするんですが、祖母も母も私や息子の前で普通にタバコをすい、
タバコくらいでなにもならない。と。
きもち悪くて動けない私を見て母が
そんなになにもできないなら産むなと言ってきました。
私の時はきもち悪くてもすべてやってたんだから甘ったれすぎなんだよあんたは。
と、自分の過去と私を比べてきます。
母は3人育ててきましたが、3人目が小学生になるまで働いておらず父もあまり帰ってこなくてご飯もつくっていなかってそうです。
私と母とじゃ全然状況がちがうのに比べられ、しまいには産むなと言われ
私にはどうしたらいいのか…
できるときにはなるべくご飯は作るようにしていますし仕事も休まないで行っています。
ここまで言われる必要あるのか…
たまに助かるときもありますが
このような一言で涙が止まらなくなります
- たろす(7歳, 10歳)
コメント

めい
ママは大変かも知れませんが、思い切って安定期までご実家に頼るのはやめましょう。
だって身体は多少楽でも気持ちがとっても辛いでしょう?
しかもお腹の子と息子さんにとって良くないことが多くないですか?
私の母は切迫流産で横になる私にだらけてると中毒症やら肥満になるわよと言いました。悪気はありません。本当にそう思って言っているのです。
彼女自身切迫流産で自宅安静でも長男の嫁だからという理由で全員の食事作りや週末のおもてなし、買い物や姑の手伝いを疑問なくしていたそうです。
だからわからないのです。
実際酷くなり入院する事になった時、彼女は
ほら、だからだらけるのはダメなのよ、ちゃんと適度に動かないと!
と言いました。
それとは違うかもしれませんが(タバコは何の理由があろうとも擁護できないですね)つわりが理解できないというのは仕方のないことだと思った方がたろすさんも気持ちが楽かもしれません。
どんな決断でも後悔はつきものです。
気持ち悪くて家事ができない、部屋が汚い、上の子の面倒が雑になってしまう。
やっぱり実家に頼れば良かったぁ…
嫌な思いをする、でもたまに身体は楽になる、辛いことを言われる、子供たちに健康を害する恐れがあるもしくは害が見つかった。
実家に頼らなければ良かった…
どちらの後悔がいいでしょう。
ママ、何の力にもなれないかと思いますが、応援しています!

MAXとき
つわり大変ですよね
一人目の時も二人目の今も辛さは一緒です
離乳食期につわりで本当に参りました…
しかも今まで手作りだったのでベビーフードも食べてくれず…吐きながら食べさせてました
その点、たろすさんの上のお子さんはアレルギーさえなければなんでも食べられる時期ではないですか?
つわりの時期くらい、具沢山のスープだけ作ってあとは出来合い品でもいいのかななんて思っちゃいました
つわりの程度は人それぞれで、うちの実母は聞く限り私より軽いつわりだったのにも関わらず私が甘えてると言ってきますよ
実家に頼らず夫も激務なので全部一人でしてるのに、この言われようです(´·ω·`)
つわりは辛いですか、ストレスを感じればそれもつわりを悪化させる原因になりますから、しばらくの間ご実家に頼るのをやめた方がいいかもしれません
-
たろす
離乳食期につわりは大変ですよね…
そう思うとまだ楽な方なのかなと思います。
味噌汁などある程度は作れるんですが体調によってなにもできない日もあります。
やはり昔の人は昔の考えが当たり前と思っているんでしょうか。
甘える場所があるだけいいんじゃないかとも思います…
昔はこーだった私はこーだったっていう意見を押し付けられて気が滅入ります。- 9月22日
たろす
ありがとうございます!
しばらく実家に帰るのはやめようと思いました。
先ほども連絡が来てたらたらと嫌味を言われ…甘ったれるなと…
しまいには息子が甘えたい時期にかわいそうだとか言われました。
だけど将来てきに考えて一人っ子よりも兄弟がいたほうが相談しあえたりできるのでいいとは思うんです。
ですが、あんたの将来が不安などいわれて精神的にきます。
仕事場も一緒なので毎日嫌でも顔を合わせなければいけないことがつらいですが、がんばります!