※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.m
家族・旦那

公正証書で決めた養育費について、元夫から減額の申し出がありました。どのように対応すれば良いでしょうか。調停が必要ですか。

公正証書を作って養育費を毎月決めてました。
元夫から口頭で養育費の減額を求められました。
なんと答えればいいのでしょうか。
公正証書を作ってたら調停起こしてもらう必要がありますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね、
せっかくしっかりと約束を交わしているので、、
これで勝手に変えたりすると
要求がどんどんエスカレートしていくと思います。。

あの時はよかった
あの時はあぁしてくれた
など。

  • a.m

    a.m

    そうですよね

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

別に応じなくても良いですよ。
応じるなら口頭でも大丈夫ですよ。

  • a.m

    a.m

    応じません。
    どうしても減額求めるなら調停起こしてって言っていいですかね…

    • 8月6日
  • a.m

    a.m

    勝手に減額された場合ってこっちどうなりますか?💦

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでいいですよ。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調停起こしたらいいのでは?
    理由あっての減額ならその証拠を持ってきてもらって、話し合うしかないと思います。ずっと離婚した時のままって難しいので

    • 8月6日
  • a.m

    a.m

    そうですよね。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月6日
ママリ

減額請求をしてきて、こちらが応じずに勝手に減額したら強制執行出来ますよ!
確定するまでは元夫は決められた金額を払わないといけません!

調停で話したほうがまた公正証書作るより安くつくと思います!

  • a.m

    a.m

    丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️❤️

    • 8月6日
mam-

減額の理由にもよりますよね!