
コメント

トマト大好き❤
うちは実母が泣かないの~としょっちゅう言ってます。
よしよし、悲しいのね~って言ってくれたらどれだけこっちも落ち着くか…
うちは実親と同居してますがストレスはたまります。
来月から旦那の転勤で引っ越すのでそのあたりのストレスはなくなりそうです。

☺︎ kamokamo ☺︎
初孫の娘。
義母は生後6週で姑に子どもを預け、仕事復帰したため、ほぼ子育てをしてないと自分で言っています。
眠くて泣いてる娘を抱いて
「あ〜、眠たいね〜。眠たいね〜。ぶ〜ん、ぐるぐる〜。」と大きい声であやし、飛行機のまねや回転して身体を揺らしまくってます。
おいおい...と思いながら、言えません。
同居って疲れますよね。
お互い頑張りましょう!
-
麻輝
コメントありがとうございます❗あやし方間違えてますよね💦子育てしてなくてもわかるでしょ~って思いますね(笑)
同居疲れますね⤵
頑張りましょう✨- 9月23日

りんママ♡
同居嫌です(^_^;)
義母のあやし方最悪です。泣いてたら、「何文句あるのー‼︎」
赤ちゃんに文句って‥
娘を呼ぶ時は、「おい、◯◯ちゃん‼︎」
女の子なんだから言葉に気をつけて欲しいです(>_<)
このまま同居してたら言葉使い移っちゃいそう。
麻輝
ほんとですよね💧ほんとに少しの対応で、預けられるか判断しちゃいますよね。
羨ましい~❗ストレスなくなりたいです💦