
コメント

姉妹のMAMA
2人とも不妊治療でした。
病院によるかもしれませんが、1人目の時は赤ちゃんが見えて心拍が確認できたら卒業で、2人目の時は赤ちゃん確認できたら卒業でした‼️

退会ユーザー
私は8w5dが不妊治療専門クリニックの最後の受診でした😊顕微だったのでホルモン補充が終わり心拍が問題ないのが分かり卒業という流れだったかと思います!
翌週から産科を受診しました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね☺️
つぎのとき聞いてみようと思います!- 8月6日

はじめてママ
私は10w以降に転院しました😊
-
はじめてのママリ🔰
10週というのはなぜなのでしょう🤔
- 8月6日
-
はじめてママ
初期流産もあり「9週の壁」「10週の壁」があると聞いたことがあります…
実際私も心拍確認できて1週後の検診で流産がわかったので😖ある程度リスクがある期間が終わってから転院になるんだと思います😅- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね😭たしかに10週までみていただけると安心ですね😭
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!- 8月7日

はじめてのママリ🔰
私のところは10週と決まっていました!
妊娠おめでとうございます❣️✨☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
10週なのはなぜなのでしょうか🤔- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
初期は流産も多いですから、それぞれのクリニックなりにこの週数まで育ったら大丈夫かな?という所まで診ているんだと思います。
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
クリニックで違うのはそういうことなんですね😭
とてもよくわかりました!
クリニックの方針を確認してみます😊ありがとうございました!- 8月7日

ます
私が行ったところは12週頃と言っていました。
が、分娩先の予約や不妊クリニックに通うのに通いづらさがあり早めに紹介状もらいましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
私も分娩先の予約が心配なので、早めにいただくことを考えようと思います😊- 8月6日
はじめてのママリ🔰
やはりそれくらいなのですね☺️
はやく卒業したい気持ちが強いので笑