
コメント

☺︎
病院によりますね👏🏻😣うちはUSBに移してもらえるので毎回持って行ってました😊ただ保存してもらうようになったのは経腹エコーからだったので、初診は使ってません⭐️
データが貰えるところはHPに書いてることが多いので、書いてなかったら対応されてないかもです😂💦

ママリ
妊娠おめでとうございます🥰
私の通っている所では、1度目の検診の時にこんなSDカード用意してくれたら動画入れられますよ〜と案内がありました!
初回から持ってっても入れてくれそうですけど、5wなら心拍確認はまだ出来なさそうなので、動画はまだいらないのかな?と思います😊
-
ままり
ありがとうございます☺️ 案内してくれるところもあるんですね!
明日行ってもまだ早いかなと思いつつ、お盆前ですし週数も合っているか不安なので一度行って聞いてみます!ありがとうございます☺️- 8月6日

どなちゃん
私のところは、腹部エコーに
なってからカードを3000円で
買うと保存してもらえました
(今はその産院ではないところに
転院したので不要になっちゃいましたが)
経膣エコーの時は移してもらえなかったです
-
ままり
腹部エコーになるまではデータを貰うのは難しいんですね。知りませんでした!ありがとうございます☺️
- 8月6日

退会ユーザー
私のクリニックはエンジェルメモリーという動画サービスが利用可能でした!初回の受付段階で説明がありましたよ😊
そのクリニックによってエコー動画の貰い方も様々ですし、いただけない所もあると聞きました!気にされるなら一度電話やHPで確認されるのがいいと思います!!私もエコー動画は確実に欲しかったので😊
-
ままり
動画サービス!すごいです🥺 一旦明日はいつものところに行ってみて、動画を貰えるかどうか確認してみす!ありがとうございます☺️
- 8月6日

さわ
私の通っていたところはどこも、母子手帳をもらった後の初回妊婦検診で病院側からお話がありました☺️
逆にその前まではエコー写真もらえるだけで動画は🙅♀️でした。
-
ままり
母子手帳もまだ先になりそうなので、明日行ってみて聞いてみようと思います☺️ ありがとうございます!
- 8月6日

ます
私のところは経腹になったら動画をUSBに移してくれます。
出産費用に含まれているので特に申請などはないです。
-
ままり
申請が不要なのはいいですね🥺 いろんなパターンがあったので教えていただけて助かりました!ありがとうございます🥺
- 8月6日
ままり
なるほど!HPには載っていなかったので、明日行って確認してみます☺️ ありがとうございます!