※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きとは、夜に泣いて起きることです。授乳で泣き止む場合も夜泣きに含まれます。

素朴な疑問なんですが、
夜泣きってなんでしょう…?😳

息子は夜に泣いて起きるのですが、
授乳したら泣き止みます。

これも夜泣きになるんでしょうか?
泣き止んでも、夜に泣いたら夜泣きですか??

コメント

yuri

それは夜泣きではなく、お腹すいた泣きです😊
抱っこしても、授乳しても、何しても泣き続けるのが夜泣きだと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お腹すいた泣き!
    かわいいですね☺️
    夜泣きひどい?と聞かれ、夜には泣くけど…これは夜泣きなのかわからず聞かせてもらいました😳お腹すいた泣きはしますと答えます!

    • 8月6日
ゆい(27)

まだ1ヶ月なので夜泣きではないと思います!
大体6〜7ヶ月ごろから始まるのですが夜泣きの時は何しても泣き止みません😱
うちの子は2〜3回しか夜泣きしなかったので夜泣きがないタイプもいると思います😄

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    あっ夜泣きは6〜7ヶ月頃からなんですね!何しても泣き止まない…それは辛い…。
    これは夜泣きだとわかる日が来ないことを願います。

    • 8月6日
はじめてのママリ

私の感覚では、夜間授乳が必要なくなった子が夜中に起きて何しても泣き止まない状態と思っています。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    成る程!自身の子は授乳したら泣き止む&月齢がまだまだなので、夜泣きの時期ではなさそうです。ありがとうございます☺️

    • 8月6日
ママリ

まとまって夜寝る月齢になったけど、意味なく泣いちゃうのが夜泣きかなと思います。

ちなみにうちの子は2歳前後まで夜泣きしてました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    まだまだ1〜2時間おきに起きるので、夜泣きではないようです😳!
    2歳前後まで…夜泣きはいつから始まりましたか?やはり6〜7ヶ月ごろからでしょうか?

    • 8月7日