
9ヶ月の女の子が離乳食を食べる量について相談しています。食べ終わった後はご機嫌なのでお腹はたまっていると思うが、量の判断が難しいようです。食事内容や量についてアドバイスを求めています。
お腹いっぱいの合図
もうすぐ9ヶ月の女の子です!
離乳食を始めた当初からもりもり食べてくれるのですが、お腹いっぱいの合図がなく、いつまででも食べます😂
食べ終わった後はご機嫌なのでお腹はたまっていると思うのですが、みなさん量の判断はどうしてましたか??
晩ご飯が特に多く、
5倍粥80g、野菜が20gほど入ったスープ50mL、おやきなどのおかず40g、デザート20gくらい食べていると思います。
これが多いのか普通なのか少ないのかわかりません😂
苦しそうとか、吐き戻すとかはありません。
よく食べるお子さん、離乳食事情教えてください✨
離乳食の写真などもあるとすごく嬉しいです😃✨
- みみ(4歳5ヶ月)
コメント

はんな
3回食になったら量は特に気にしませんでした!
バランス良ければいいかなっと!
1食300gは食べてましたが、
1歳半まで体重は横ばいで増えることはなかったです!
9ヶ月で卒乳してます!
みみ
バランスも知識がなく良いのかは分かりませんがいろんなもの食べてればきっと大丈夫ですよね😂✨
うちもぱっくぱく食べるのに体重横ばいだからそれも気になってました!300gですか!食べる子はほんとにたくさん食べてくれるのですね〜😊作りがいがありますね✨
気にしすぎず今までどおり作ることにします!ありがとうございます😊!