
チャタテムシという小さな虫が新築の家に多く見られ、湿気やカビが好きで増えやすいです。無害で、対策はあるものの完全になくすのは難しいようです。気になって辛いが、掃除や湿度管理をして気にしない方がいいと言われています。
虫の話です😭
皆さんチャタテムシってご存知ですか??
基本的に日本のどの家にもいる虫で、1ミリあるかないかで目をこらせばギリギリ見えます。ダニのように見えますが、ダニは基本見えないので違います。湿気やカビが好きで、湿度の高い時期に増えるようです。よく本だったり紙にいる虫です。新築の家は木材やコンクリートなどが乾いてないので湿気も多く出やすいらしいです。いるのを知ってしまうと気になるし嫌だけど、人間には無害で、噛んだり痒くなったりすることはないです。
新築の戸建てに住み始めましたが、やはりよーーく見ると歩いてます、、
これ気づいてしまうと本当気になってしまってきついし、下手したらノイローゼになりそうです、、、
掃除、アルコール消毒、出来るだけ湿度を下げる、換気する、多くて気になる場合は殺虫剤‥など出来る対策は一応ありますが、どの家にもいるのでゼロにするのはなかなか無理らしいです。新築に多いので数年経てば落ち着いたりするみたいですが。
‥これ、どう割り切ればいいんですかね?😂
夫や母はどの家にもいるし探さなければ見えないし、噛んだりするわけでもないから、最低限掃除などきちんとした上で気にしないのが一番と言います、、
精神衛生上絶対それがいいのはわかりますが、私はなかなか割り切れず、気になって辛いです💦
- こっこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーこ
先日チャタテムシ大量発生してベッド、布団処分しました💦我が家の場合は隙間のないローベッドだったのでチャタテムシにとっては良い環境だったみたいです…。しばらくノイローゼになりましたが何とか乗り越えました😱
最初が大量だったのでほぼ見かけない(見ない)だけマシかなと。掃除頻度を以前より増やして、共存していくと腹をくくりました(笑)
こればかりは性格もありますけど辛いですよね😭

ぴーこ
遅くなりすみません😭
アース製薬の虫コロリです!
今のところいなさそうです!
もっとよく見たらいるかもですが…
-
こっこ
ありがとうございます!お忙しいところすみませんでした💦参考になります🥲✨
いないの羨ましいです‥大量まではいないけどポツポツ現れて、布団の上にいたりして泣きたくなります‥ちょっとノイローゼ気味です💦- 8月7日
こっこ
ありがとうございます!それは辛かったですね😭
大量ってちなみにどれくらいですか?💦 あとお布団の処分以外に何か対策しましたか?
私も共存で腹括ろうと思いつつ、気になって這いつくばって探しちゃいます💦目を凝らして探して見つけるくらいならもう気にしない方がいいですかね?😭でも探せば必ずいるので気になり‥
ぴーこ
ベッドフレーム、敷布団めくったらうじゃうじゃ…。ベッドの天板あけたらそれはそれは…カビパラダイスでした💫もちろん床にもチャタテムシいましたよ👌
巾木にもいたので寝室全体がチャタテムシの巣でした。リビング、玄関にも少しいたので部屋全体にチャタテムシに効くバルサン焚きました。
毎朝殺虫スプレーをして1週間ほどチャタテムシと戦い、少なくなってきたところで新しいベッド、寝具を搬入。何とか平穏な寝室を手に入れました😂
探していたら駆除でいいと思いますよ☺️私も全く気にしないは無理なのでたまに探します。
こっこ
うじゃうじゃ😭
巾木にいますよね‥私巾木をいつも探しちゃいます💦
バルサン焚いたんですね😢私も殺虫剤買いました。ちなみにどの殺虫剤買われましたか?質問ばかりですみません💦
平穏な寝室になってよかったです😭!、
そうですよね、全く気にしないって無理ですよね💦探したらやっぱりいますか?😱