※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

岩手の県南一関で、子ども二人で世帯年収1200万くらいだったら、生活はゆとりありますか?

岩手の県南一関で、子ども二人で世帯年収1200万くらいだったら、生活はゆとりありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

宮城県住みですが
仙台市近郊でなければ宮城県も地価は安いので
一関ならかなり余裕があると思いますが、家や車に掛けるお金次第じゃないでしょうか。
あとは、大学専門で藤沢、大東とかの友達は、仙台市内の大学や専門にきてるので下宿が必要とかになると教育費もそれなりには掛かるとは思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり余裕がある方なのですね。
    今都心に住んでるんですが、物価は変わらないか一関の方が冬は少し高いし、家賃も激安なわけでもないし(相場10万とか)、それでいて冬の灯油とかガソリン代が余計にかかるので、生活費って上がるんじゃないのかな?と思ってました。
    確かに、子どもの大学まで考えたら、地方のほうがお金かかるのかな…

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃10万相場は高いですが、10万もしないと思います💧
    宮城県の田舎の方に住んでいたとき、戸建てで家賃6万
    新築アパートでも6万くらい
    仙台市内だと10万くらいなので一関でも駅前とかはするのかな?一応新幹線は止まるので。灯油は一部屋とかならそんなには嵩まないとは思いますが、たしかに冬は電気代は高いです。我が家は戸建てで仙台市の隣ですが1月は電気代3万くらいはします。車は必須ですが、ガソリン代自体はそんなにはかかってはいないです。

    • 8月6日
ママリ🔰

どれくらいの生活水準を求めてるかにもよりますが、岩手なら世帯年収1200万に到底及ばなくて子供2~3人とかいても普通に生活できてる人ばかりだと思いますよ‪💡‬