
コメント

猫派
使用量の単位、kWhは使用電力×時間の単位なのでどこの会社も同じだと思います。
基本使用料みたいなところはそれぞれ違いますかね。
家電が増えたとかありませんか?

はじめてのママリ🔰
どこの会社も一緒だと思います。
電力会社を変えられたのが今月ならその前の月と比べて使用量はどうですか?
また電力会社によっては2ヶ月に1回請求だったりもあります。
-
ちい
やはりどこの会社も同じなんですね💦
先月の使用量は半分とまではいきませんでしたが、今月の6割程度の使用量でした。
請求か毎月なので、単純にこの1ヶ月間、何かを使いすぎたのかもしれません😣
改めて考えてみます。
ありがとうございます。- 8月6日

ママリ
今年の冬に新電力の値段が5倍になったとか見ましたがそれではないんですか😲⁉️
-
ちい
そうなんですか?!
電気使用量自体が増えていたことも値段が高かった理由だと思うので、その辺も含め、前の会社ともう一度見比べてみようと思います。
ありがとうございます😌- 8月6日
ちい
やはり使用量はどこも同じなんですね💦
家電で可能性があるのはドラム式洗濯機を昨年の夏に買って、今は乾燥機を毎日使っています。
今までそのせいで電気代が増えた感覚はなかったんですけど、昨年末に子どもが1人増えたので、その分の洗濯量が増えたのはあると思います。
匂いがこもる時があり、最近は小分けに毎日洗濯して、1日3回回す日もあります。
けっこう、このせいもありますかね💦
倍近くになると、さすがにびっくりしました😣💦