※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
·͜· ︎︎ᕷ
その他の疑問

エアコンを早く使う人が多いと感じているのは私だけでしょうか。電気代が高いので、扇風機と保冷剤を使っています。

ママリとかSNS見てるとみんなエアコンつけるの早くない!?って思ってるのは私だけ??😳
未だに扇風機と保冷剤(首につけるやつとか氷枕とか)なんだけど、、笑
ただでさえ電気代高いし7月入ってからとか思ってるのやばい…?😇

コメント

ママリ

電気代怖くて一人の時は付けずに耐えてます😂
子どもは流石に汗だくで可哀想なので、夕方〜寝るまでつけてます!
(朝は涼しいから不要、日中は保育園)

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    うちも子供産まれるまでは真夏でもつけない日ありました😂😂
    汗だくなんですね😳
    うちは自宅保育ですがとりあえず今日旦那がエアコン掃除してたのでいつでも使える状態にはなりました✊🏻

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    今日はエアコンつけなくてもいけそう〜って思って子ども見たら、めっちゃ汗かいてて、私の体温調節機能の低下と代謝の悪さを実感して老いを感じました😇笑
    休日は近くの実家に転がり込んでエアコン浴びてます🤣

    • 6月24日
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    子ども!!!!
    さすがです…笑
    私は最近ダイエットで汗をかくので、体を動かした後に子どもと水浴びてます🚿✨️
    うちも実家近いですが未だにエアコンつけてないです😇
    暑い日は支援センターかショッピングモールに逃げ込んでます🙏🏻

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

子供生まれてから躊躇なく付けてます🤣
自分は我慢できますが子供が可哀想で…

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    うちも去年の夏は7月入ってからずーっと付けてました💓
    快適ですよね〜〜🥺

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

もうガンガン付けてます!
扇風機で乗り切れているのすごいです😭

電気代怖過ぎます😱

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    まだ我慢できるかな…と笑
    子どもが暑そうだったら一緒に水浴びたりしてます😂

    電気代本当に怖すぎて😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

まだ子供が小さくて熱中症になるのが怖いので躊躇なくクーラーつけてます。健康には、代えられないので💦

はじめてのママリ

暑過ぎてエアコンなしは無理です😵

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    うちの地域は最近雨が多くて比較的涼しいです☔️
    7月に入ったらつける予定です☺️

    • 6月24日
初めてのままり 🔰

私が周りも自分でも引くくらい
暑がりで、、、😅😅
汗ダラダラのもう、本当に
こんな暑がりいないくらい暑がり人間です!!!
もう、無理無理無理!!!!
もう、余裕で朝からつけてます!!

逆に冬は暖房いらないくらい平気です😅

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    私もめっっっちゃ汗出てきます😂😂
    しかも今ダイエットで筋トレ、エアロバイクしてるので汗だくです😂
    一通り終わったあと子どもと水浴びしてます笑

    めちゃめちゃおなじで、冬暖房つけてません😂

    • 6月24日
ままくらげ

電気代より、汗による私と子供のアトピーの悪化と、熱中症で倒れた時の医療費の方が高くつくので躊躇なくほぼ24時間でつけてます😅

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    アトピー大変ですね💦
    私も幼少期アトピーでしたが、こまめに水浴びしてました🚿✨️

    • 6月24日
ママリ

今月に入ってからは暑すぎてさすがにつけてます💦
1人の時や夜で涼しい日は窓開けてってしていますが、基本はエアコンに頼ってます…🤔💭
エアコンつけずに夜間熱中症になっても怖いので、、💦

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    今月に入ってからつけられてるんですね!!
    夜は比較的涼しいので全然扇風機で大丈夫です✊🏻
    地域にもよるんでしょうね🌃🌙*゚

    • 6月24日
ままり

住んでいる立地によると思いますよー!
うちは九州で6月に入って少ししてからつけ始めてます。
つけなかったら部屋の中27度とかで、風もあまり抜けないんで地獄です😂
山が近いとかで涼しい立地だったらまだつけずに済んだかもしれません😔
ギリギリまでつけないつもりでしたが外はもう基本的に30度超えで一昨日は34度くらいだったので完全に限界突破ですね😂熱中症よりマシ!必要経費!と自分に言い聞かせています。笑

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    うちは中国地方です!お隣っちゃお隣ですね☺️
    山激近なんでそれも関係してるのかもしれないです🫡
    昨日くらいから雨が続いて比較的30度以下なのでまだ耐えれます、、!!
    7月になったら使いまくると思うので、それまで支援センターやショッピングモールにいって凌ぐつもりです🙏🏻🩷

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    近いですね😆
    山が近いとやっぱり少し涼しいですよ👍😆
    我が家は上2人は学校で私は妊婦なのですが、すでになるべくモールに行ったり出かけて家でエアコンつけなくて良いようにしてます😆
    でもランチ食べたりしてたら結局電気代の方が安いんじゃ、、、、?となっているところです😂

    • 6月24日
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    ド田舎ですが、海、山、川…自然いっぱいで大好きです☺️🩷

    妊婦さんでお出かけ、しかも夏なんて大変ですね🥺
    ショッピングモール行くと何かしら買っちゃうし、結局家にいた方が…ってなるの分かります!
    本末転倒ですよね😂😂
    まあ気分のリフレッシュもできるし、よしとしましょう🫶🏻

    • 6月24日
☁️🩶

毎日記憶30度超えてますし
室温25度超えたら息子汗だく➕私妊婦で暑すぎてもうガンガンつけてます!つけずにいられるなんて考えられないです😂

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    うちの地域は昨日くらいから雨で30度超えてないんですよ〜!
    今比較的涼しくて、扇風機でも少し寒いくらいです😳
    妊婦さん暑くなりますよね!!
    私は産後代謝が良くなりすぎて汗めちゃめちゃかくので、日中はよく息子と水浴びしてます🚿✨️

    • 6月24日
  • ☁️🩶

    ☁️🩶

    湿度もへいきなんですか??😳

    • 6月24日
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    恥ずかしながら特に気にしたことないです💦

    • 6月24日
初めてのままり 🔰

立地も多少関係ありますよね🤔?

京都に住んでますが
連日35度、、、
私はもうつけないと無理です💦
ベランダで水遊びももう水じゃなくなって誰1人していません😂

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    35度は暑いですね💦
    うちは最近雨が続いてて26〜7度うろうろしてます✊🏻

    外で水遊びは暑いですよね〜💦

    • 6月24日
  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    26、27度?😳?
    いや、6月はそれくらいですよね😭😭
    6月で35度とかありえないですよね。真夏は何度??笑

    けどたしかに!!☺️!
    26、27度だと
    エアコンつけるの早くない?って思いますね\( ˆoˆ )/

    • 6月24日
  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    今週はしばらく雨が続くみたいなので、家でやることもないし平日は支援センターからの実家行くつもりです😅
    とは言っても毎週のことなんですが😂😂

    夏嫌いなので今から気分ガタ落ちです…
    早く涼しくなってくれー!!!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

28度前後になったらもうエアコンつけてます!
赤ちゃんいるなら湿度もぜひ気にしてあげてください😳
節約もいいですけど30度前後って水遊びしたから平気☺️みたいな温度じゃないです!赤ちゃんからすれば余計に😭

  • ·͜· ︎︎ᕷ

    ·͜· ︎︎ᕷ

    そうなんですね!
    去年も7月から解禁したので今年もその予定です☺️
    水遊びで平気とは思いませんが、汗はこまめに流してるので汗疹はできていません✊🏻
    立地的にも山、海が近い田舎なので都会や町からすると涼しいみたいです😌
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月24日