
義母からのラインが多く、子供の昼寝時間を無視されて困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
義母からのラインが来すぎて、内容も耐えられなくて、グループラインにしてもらったのですが、いつも
明日、昼過ぎから美容院なので、帰り、靴と服届けに寄ります。
16時前後の予定です。
宜しく😊
なんて、子供の昼寝無視したラインがきます。
昼寝してるし、家に上がると子供達起きるし、昼寝時間ですっていつも送るんですが、私だけ対応してくれたら良いって返事がきます。
私も昼寝時間は少しは休みたいし、16時前後とか言って、時間通りに来たことありません。
いつもまでど暮らせどって感じで、お昼寝時間なのに私だけ気を張り詰めてる状態です(着いたから玄関開けてとラインがくるので)
どうしたら、この、時間無視してくる習性が治るのでしょうか。昼寝してると言うから家にいると思ってくるのでしょうか。旦那には言っても何も返さないし‥。
前はアポなしだったので、前日ライン来るだけマシになったかと思いましたが、前日の方が身構えてしまって、ずっとライン見る羽目になって辛いです。
みなさんどうされてますか?
あるいはどうされますか?
お昼寝途中なので子供達には会えないし、上がると起きるのですが、といつも返信するのですが、お構いなしです
- たけりこ(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

R's
インターホンの音切ってシカトします(笑)
時間通り来ない方が悪いし、双子ちゃん育児で疲れてるのにいつ休めるんだって感じですよね…
私も寝てました!でいいと思います!

じゃむ
旦那も言ってくれないなら、もうはっきり言うしかないと思います。
関係悪化も覚悟で!!(こちらとしては願ったり叶ったり。笑)
『ごめんなさい、今まで言えなかったのですが、、、昼寝中はわたしもゆっくりできる唯一の時間だし、これからはこちらの予定と相談して訪問予定を組んでいただきたいです。『明日行きます』には、今後対応できません。ごめんなさい。』で逃げましょ!!!
-
たけりこ
グループラインにしてもらったので旦那も見てるしちょっと言いづらくなりました
予定と相談して欲しいと何回も言ってますが全く聞きません
そして、義実家に行くのに電車で一時間かかるので、旦那が取りに行くとか面倒だからしないんです💧- 8月6日

ちーちく
どうしても渡さないといけないものなのか、孫に会いたい口実をつけて来てるのかわかりませんが…
そんなに頻度多いんですか?💦
緊急で必要なものじゃなければ、また今度時間ある時に取りに行きますとかはダメですかね?
-
たけりこ
一ヶ月に美容室二回、その他一回のため、三回きます。
昼寝時間にくるので孫に会いたいとかではないです。
電車で一時間かかるところなので、こちらから取りに行くことはないんです。
義母が勝手に買ってくる感じですね。- 8月6日
-
ちーちく
なかなかの頻度ですね💦
私なら1ヶ月に一回にまとめて渡してほしいかなと思います😅- 8月6日
-
たけりこ
そうですやね。しかも勝手に買ってきて、お礼要求されたり、お金要求されたり、感謝足りないって言われたり、色々するんで、いらないって感じです。
どうせお金渡すならインターネットで買えるんでってこっちで買ったら、百貨店の方が正規品なのになんで勝手に買ったの!って怒りのラインが来て、旦那が電話したら愛しの息子だったので治りました- 8月6日
-
ちーちく
勝手に買ってきてお金要求されるのですか⁉️💦価値観の押し付けしんどいですね😭
ママリで見ていても息子好きなお姑さんってそんな感じの方が多いような気がします。旦那さんが頼りですね!- 8月8日

はじめてのママリ🔰
はっきり言ってます。
ピンポンは(子供が起きるから)押さないで欲しい、○時くらいにきて欲しい、疲れて子供と寝てるかもしれないので玄関にかけておいて欲しい(かけたらLINEください)
離れたり喋ってると子供が起きるので受け取りだけなら大丈夫ですとか。
-
はじめてのママリ🔰
振り回されてストレスになる位なら、多少面倒くさい嫁と思われてた方が楽なのではっきり伝えてます。笑
それが面倒だと感じるならくる回数も減るでしょうし。
でも靴と服なら後日旦那が取りに行けばいいですよね。- 8月6日
-
たけりこ
受け取りだけなら大丈夫とは言ったものの、受け取りに一時間以上かかります。旦那がいれば、切り上げますが、私だけだとズルズル伸びて最悪です。
電車で一時間かかるところにいるので、後日取りに行くとかしたことないんですよね。
そんなところに美容室くるとかちょっとやめて欲しい笑- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
玄関先で話してくとか上がってくとかですか?
玄関先での受け取りだけなら大丈夫です、そんなに時間とれないですって伝えて来た時も上がりたいって言われたら断れば大丈夫かなと。
断りきれないという弱みにつけ込んでくるのではっきりダメならダメと言うしかないと思います。
もう私はどう思われてもいいから強くいこうと思いました😂- 8月6日
-
たけりこ
それが、強敵でして、ほとんど何もないのにスーツケース引っ張ってきて、玄関じゃ狭くて開けれないから上がらせて? なんです😥で、玄関近くの部屋にあげたらそこから話が長い長い。旦那がテレワークでいるからまた話す話す。
息子ちゃんは仕事で忙しいからグループラインするなら嫁が返せよって言う割に。。- 8月6日
-
たけりこ
そうそう、あと旦那がテレワークでいるので、スーツケース開けるなら入れば?って入れちゃうんです😭
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
テレワークでいるなら旦那に任せて部屋に戻る事もできないんですか?
- 8月6日
-
たけりこ
息子ちゃんは仕事で忙しいんだから、嫁が出てこないなんて、せっかくきてやったのにって陰で言われてるんでw
- 8月6日

退会ユーザー
その時間帯は都合が悪いのでまた取りに行きます!家に置いといてください!
とかどうでしょうか…💦
とにかく来ないで欲しいを前面に押し出して行きたいところです…
私はもう煩わしくなってしまって
ポテトサラダを沢山作ったので持って行きます。○時頃です
とかLINE来てたら
いりません!
って言ってました😅
はっきり言わないと遠慮しないで〜と言うタイプの義両親だったので…😓
-
たけりこ
もう服とか勝手に買っちゃうんで、いらなあっていったら、すごく怒るんですよね。
サイズとか違うし‥とか思ってももう言わなくなりました。
感謝の言葉ラインで言わないとまた怒るし、面倒です。
グループラインになって旦那みてるし余計に面倒になりました。- 8月6日

mimi
私はそういう時
一緒に寝てるかもしれないです💦
と産後すぐから伝えてあります😅
実際、インターホン鳴らされても寝てて気づかないことが何度もありました(笑)
昔から寝るのが大好きで、旦那からも「嫁は寝てると起きない」と伝えてくれてるので、特に娘に会う用事がない時などは、寝てなくても寝てることにしてます(笑)
玄関に置いておいてくれるのでとても楽です
なにより我が家の場合、突撃してくるのが寡黙な義父なので家にあげてもほぼ話さない人で、対応がめんどうで(笑)
毎回、念のため数時間後にLINEで謝りの連絡はしてます😅
-
たけりこ
うちも、玄関に置いといてくれるとかありがたいのですが、なにかと理由をつけて上られます。
ナマモノ持ってきたのに一緒に食べられないの?(100円のシュークリーム)私の分もあるのに
靴のサイズ合わせたいから上がらせて(昼寝って言ってるんですけど)
今回は私がスーパーに行ってるかもよと旦那に言ったら玄関に置いとくように言っておくわと言われました。
じゃあ毎回そうしてくれよ‥- 8月6日

はく
普通に、
その時間は出られませんので、この時間帯なら大丈夫です!
と時間指定で伝えたらどうですか?💡
ほんとに迷惑なようなら、はっきり言った方がいいですよ😅昼寝時間です、としか伝えてないのなら、迷惑さが伝わってないのだと思います😱笑
-
たけりこ
時間指定で伝えたら、その時間は私が百貨店行くから無理って言われました。
昼寝してるならご飯食べて夕方またくるよ!っていわれたので、夕方は夕食してお風呂なので、来てもらっても忙しくて対応できませんといいましたが。。
迷惑だとは微塵も思わない人です。- 8月6日

はじめてのママリ🔰
昼寝とか、理由を言わず
「明日は難しいです。また主人に取りに行ってもらいますね。すみません」
とシンプルに伝えて、後は無視。
万が一来ても、居留守。
これを、続けるとだんだん落ち着きましたよ。
今は、年に1,2回しか来なくなりました!笑
義母に、悪いな申し訳ないな、と思い、自分に無理すると本当によくないですよ。
-
たけりこ
明日は難しいですってうちの旦那が言わせてくれないんですよね。
自分の親だから無下にしたくないみたいな。
取りに行くのは電車で一時間かかるのでそう言ったことないんですが、コロナ禍で、そんな頻繁に色々言った後に寄って欲しくないですって何度も言ってるんですけど、予防接種終わったから大丈夫!で押し返されました- 8月6日

ママリ
うちも義母からしょーもないことでしょっちゅう連絡来てました。私が看護師なのですが、「血圧が高くて…」とか「腰がいたくて…」とか。あまりにもこっちの予定無視の訪問とかもあったので、「そんなしょーもないことで連絡するのやめてください。迷惑です!」とはっきり言いました😂
今では連絡こなくなって快適です🙌
批判されるかもですが、はっきり言った方がストレスなくていいですよ😄
-
たけりこ
はっきり言いたいんですが、良かれと思ってグループラインにしてから、はっきり言いにくくなりました😩
旦那がうちの親に対して辛く当たるとかなんとかうるさくて。辛いとかでなく本音なんですけど‥。- 8月6日

まい
旦那に本気でブチ切れたらどうですか?
自分の親の事なんだからカドが立たない様にどうにかしないといけないのは旦那さんだと思います。
せめて真剣に話聞いて一緒にどうしていくか考えてくれないと苦しすぎますよね😭
でなければいつか絶対嫁姑戦争に発展して家族皆が苦しみそうです…
うちの実家がそうで幼少期は間に挟まれてかなり苦しんだので😅
-
たけりこ
旦那にブチ切れた結果が個人ラインじゃなくてグループラインなんです。個人的に攻撃はなくなったけど、結局グループラインにくるから旦那が丸め込まれる感じです。
母親の言うこと断れない人なんです。ブチ切れた結果距離おくか?って言ったけど、忘れる人なんで、忘れて、今でも家に手伝いに来てもらったら?(双子なので体力的にしんどいときもあるので)なんていってます。いやいや、距離おくかっていったやん‥。
物持ってくるのは私に対して害ないのでいいんだそうです。いやいや、時間帯とか考えてほしいし、こっちの意見聞いてよって感じなんですけど。- 8月6日
たけりこ
インターホンは鳴らしたら迷惑なのでラインします!って言われるんです
昼寝なので休める時間ってのは本人も自覚してるのにその時間に絶対来るんですよね。
しかも明日だと旦那いるし(昼寝してる)私が出てくると思っています