
同じような質問あるかと思いますが、ロボット掃除機について質問させて…
同じような質問あるかと思いますが、ロボット掃除機について質問させていただきます🙇💕
現在、夫婦ふたり妊活中で共働きです!
掃除機が壊れてしまい、ロボット掃除機の購入を検討しています!
・ロボット掃除機の種類と使用感
・併用してご自分で掃除機かける頻度
・ロボット掃除機+クイックルワイパーだけで済ませられるか(店員さんからそう勧められたのですが、掃除が大嫌いなのでそれだけで済ませられるなら是非そうしたいです笑)
以上のことについてお伺いしたいです!!
よかったらコメントお願いします😊💖
- ぴぴのり(7歳)
コメント

1010176
我が家は正直買って後悔しました
゚゚\(´O`/)°゜゚
お部屋の造りにもよると思いますが、、
子供が産まれてジョイントマットをひくようになり床に段差ができた為、底面のプロペラ?部分がすぐに取れ、全く使い物になりません😭
ルンバのように高性能のものは違うのかも知れませんが、コードがあったり、椅子の脚かあったりと少しでも障害物があるときれいにならずいつも普通の掃除機をかけています(>_<)

みゆマミーず
髪の毛よくとります。
段差がなければ大丈夫です🎵
うちは三年まえにかいました。
ルンバとシャープで悩みましたが、電気やで貸出ししてて、シャープにしました。
ルンバはうるさかったです。
出掛けてる間にすればいいです。
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
量販店でみてきて、確かにルンバは音が大きかったです(>_<)あとはよくぶつかるというのもちょっと気になりますね😱
SHARPもあるんですね!
参考にさせていただきます☺️- 9月22日

スーさんスーさん
妊娠中、ロボット掃除機を買いたくて悩んでいた時、
いぃスティック掃除機を頂きました✨
猫を飼っていて、トイレの砂やエサの散らばりと、普段のほこり対策にあれば便利かな~と思ってたんですが
スティックで事足りました☺
出したりしまったりがないぶんマメにかけれるし
上の方が言うようにマットがあったり狭かったりで二度手間になるよりは全然良かったです。
これと、クイックルで雑巾がけのみで毎日やってピカピカです。
ロボット掃除機の参考にならなくてスミマセン💦
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
ロボット掃除機だけでだめなら、ダイソンコードレス辺りを買おうと思っていました🙆笑
お使いの掃除機名、教えていただいてもいいですか?😣
参考にさせていただきたいです!- 9月22日

スーさんスーさん
パナソニックのMC-GU100Jです。
ただ、フローリングの大きめのゴミは吸いにくくパワーもダイソンに比べちゃうとダメダメです💦
メインにするならダイソンがベターかと思います~😵
-
ぴぴのり
写真までありがとうございます😣💕
かっこいいですね!笑
ダイソンの方がいいんですか!
参考になりました。゚+.( °∀°)゚+.゚
ありがとうございます‼︎- 9月22日

Haru.34
うちはサブでルンバ使ってます。
仕事や用事で朝かけられなかったときにルンバかけてから出かけます。
あと寝室のベッド下とかやってもらってます!
あってよかったとほんとに思います😊
最近コードレスの掃除機を買ったんですがダイソンは吸引力はずば抜けていいけどブラシ掃除できないっていわれてやめました。
あとすごく重かった…
ルンバのおかげ?で子供たちもわりとお片づけしてくれるようになりフローリングにはなにも置かなくなりましたよ。
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
ダイソンのブラシ掃除できないんですか😱
長い目で見るとお手入れって大事ですよね(>_<)
完璧な掃除機ってないんですかね😩笑
私もロボット掃除機買ったらお片づけ出来るようになると思います😂笑- 9月22日

幸🍀
我が家はルーロです。ルーロ持ってる同僚とルンバ持ってる同僚とにそれぞれ話を聞きましたが、なかなか決め手がなく、実家もルーロだし、三角形で隅のゴミまで取ってくれるし...とルーロにしました(^^)
併用して掃除機はかけません(笑)
我が家も共働きで、平日は仕事、土曜日は遊び、日曜日は溜まった家事、と休む暇がありませんでした。
ルーロくんには出掛けてる間に働いてもらってます。あとは、ご飯作りながら別室の掃除をしてもらったりと重宝してます。かなり時短できてると思います。
ただ、想像以上にごみ箱がすぐに一杯になります。週一だからかもしれませんが...。帰宅したら休止してるのを見かけますが、ぱっと見綺麗になってるし許容できます。
カーペットは上手く乗り越えてくれてますが、台所マットは必ず丸めてます。玄関マットやスリッパは別室に移動させてます!
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
併用してない方からのコメント嬉しいです💖笑
ルーロが1番気になってました🙆
パナの店員さんに捕まってお話聞かされたからなんですけど!
同じくネットで見ていてもルンバとの決めてがなくて(° o°)!若干ネットでの評価は低めですけど、お手入れのしやすさとブラシ等の維持費に惹かれてます!
家具にぶつかりにくいのと、静かなのは店頭で確認してきました😊
ダストボックスが小さいのはデメリットとして聞きました😥
週一って言うのはゴミを捨てるのが週一ってことでしょうか?*\(^o^)/*
あと、やはりお手入れしやすいんでしょうか?
よかったら教えて下さい🙇- 9月22日
-
幸🍀
ゴミは、ゴミが一杯のマークが出たら捨ててます。お恥ずかしい話、ルーロを使うのが大体週一です。。毎日掃除されてる方、尊敬します(>_<)週一なので、使う度にごみ箱一杯になります。
部屋の見た目は綺麗なんですが、週一だとホコリがたくさん取れて驚きます。
お手入れは今のところあまりしてないのですが、ゴミを捨てる時に専用ブラシを使ってます。ダストボックスが水洗いできると衛生的でいいんですけどねf(^_^)- 9月22日
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます(>_<)💕
ルーロ使うのも、物をどかしたりしないもいけないんですもんね😅朝はバタバタで仕事行くので、私も結構できない日もあると思います!
いま調べたんですが、ダストボックス水洗いできるようです( ゚∀゚)o彡゚
おしえていただいてありがとうございました☺️💕- 9月22日
-
幸🍀
ダストボックス水洗い出来るんですね!逆に教えて頂きありがとうございます(^^)ちゃんと、お手入れしなきゃですね(笑)
- 9月23日
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
お子さん産まれると結構みなさんジョイントマットひきますよね!私もそうしたいなと妄想してました😅笑
段差に弱いんですね😱
頻繁に普通の掃除機かけるならダイソンの掃除機一択にしようと考えています😂