
コメント

ママリ
ビタントニオ使ってます😃
ヨーグルトは何を使われましたか?

はじめてのママリ🔰
ネットで48℃の8時間とみてそれでやってます😊それで失敗したことないです!
最初牛乳を100抜いて、うちはR1ドリンクをいれてシャッフルでつくってます☺️
R1のヨーグルトでも作る事ありますがドリンクの方がマイルドでヨーグルトのほうが酸っぱい系です!
-
s chan
教えてくださりありがとうございます!!!つぎはそれでしてみます!オートモードでしたのですが40度7時間だったので、発行しきらなかったんですかね??
大きい牛乳パックで作ってますか??
R1もしてみたかったんです✨参考になります!R1入りってお子さんも食べれますか?- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
オートモード使ったことなくて上から2番目のボタン押して自分で毎回設定して作ってます😊
R1ヨーグルトの味そのまんまなので子供もよくたべますよ😊- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
大きい牛乳のパックです💦
返答し忘れました🙇♀️
YouTubeでオートモードだと固まらないといってたので先程の時間でやってました!
それだと牛乳常温に戻さなくても固まりました🙇♀️- 4時間前
-
s chan
詳しく教えてくださりありがとうございます!
娘がまだ一才なので砂糖不使用のもので探していて、R1ドリンクあるみたいなので早速買いに行ってみます!
やっぱりオートだと固まらないですよね😭😭
明日教えてくださったのでしてみます!ありがとうございます😭✨- 2時間前
s chan
コメントありがとうございます!!小岩井使いました!小岩井がかなり水っぽいからでしょうか?
よろしければどんな設定で使ってるかお聞きしたいです😭✨
ママリ
うちはいつもカスピ海ヨーグルトで作ってます。
1ℓの牛乳から100ml抜いて、カスピ海ヨーグルト大さじ5入れて混ぜて、ヨーグルトメーカーのマニュアルモードを27℃、7時間で設定してます。
できたヨーグルトを種にして作る場合も同じです!
普通のヨーグルトで作るより固さがあって、酸味が少なく舌触りも滑らかで好きです😊
s chan
詳しく教えてくださりありがとうございます!!
結構低めの温度なのですね!!カスピ海ヨーグルトってとろっとしてますもんね✨妊娠中毎日食べてました☺️
砂糖不使用のヨーグルトで何かオススメはありますか?☺️✨
ママリ
そうなんです!カスピ海ヨーグルトは低めなんですよ
この前カスピ海ヨーグルトが売り切れてて、仕方なくブルガリアにしたんですけど、できたはできたけどなんだかボソボソ?してて美味しくなかったです🥲
なのでおすすめはやっぱりカスピ海ヨーグルトです笑
ママリ
あ、カスピ海ヨーグルトって、粉末の種菌も売ってますけど、あっちを使うとすごく時間かかるので、注意です!
s chan
カスピ海ヨーグルトって確か砂糖含まれてましたよね?でも私は大好きです!
ブルガリアも作ってみようと思ってたんですけどブルガリアは温度27ですか??
種菌だと時間かかるのですね!!!!それは辞めておきます!有益な情報ありがたいです😭😭😭✨
ママリ
今確認しましたが、砂糖入ってないですよ!
ブルガリアはプレーンヨーグルトの設定でやったので、40℃7時間でしたが、質問者さんと同じくやはり固まりが悪かったので、数時間足した気がします🤔
s chan
えっ!そうなのですね!!!勝手に入ってると思い込んでました😭
カスピ海ヨーグルトなら私も好きで食べられるので、買って作ってみます!27度でオッケーですよね!?
教えてくださりありがとうございます✨✨✨✨
s chan
ちなみにカスピ海ヨーグルトはオートモードでしたら固まりすぎちゃう感じですよね?多分、、
色々聞いてしまってすみません😭😭
ママリ
付属のレシピに載ってた設定が27℃7時間だったので、それ以外でやったことなくてすみません💦
ちなみに室温30℃以上あると上手くいかないって書いてありました!
でも今まで知らずに夏場も作ってました🤣
s chan
たしかにカスピ海ヨーグルト別ページに載ってましたね!!プレーンのところだけ見てました😭
クーラー効いた部屋でしないとなのですね!!!!!
カスピ海ヨーグルトためしてみます!上手くできたら私も食べれそうだし、嬉しいですー😭✨