
水曜日の夜から娘が発熱してます。昨日午前中小児科行ったところRSウイ…
水曜日の夜から娘が発熱してます。
昨日午前中小児科行ったところRSウイルスでした。
高熱、咳、鼻水の症状があります。
熱は水曜日が38.0℃、昨日が38.6℃~40.7℃。
座薬を入れても39℃前半か38℃後半までしかさがらず。
すぐに39.9℃になったりします。
寝てる時呼吸がいつもより速いかなって感じます。
寝てても咳で起きてしまいます。
喘息と熱性けいれんとてんかん持ちです。
ダイアップは2回入れてます。
寝てる時手がピクンとなるのですが、それは悪寒ですかね?痙攣なのか判断が難しいです。
昨日は夜ご飯食べず、クッキーは食べました。
水分は少しずつあげてます。
昨日昼間首に擦れたような?傷があるのに気付きました💦
発疹?かわかりませんが。痒いとか痛いとかはないみたいです。
昨日小児科行ったばかりなのですが、また連れて行った方がいいでしょうか?様子みた方がいいでしょうか?
昨日行ったばかりで行っていいのか迷ってます。
- 4児mama(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント