![ぴっころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家付き合いが苦手です。みんないい人なんですけど、片親一人っ子の…
義実家付き合いが苦手です。
みんないい人なんですけど、片親一人っ子の私には
人数が多すぎてちょっと疲れてしまいます。
お義父さんの方言も強いので
何言ってるか分からない時があるし😅
今年はなかったですが毎年バーベキューをしていて
去年は義両親、長男、次男と奥さん、近所に住んでる友人家族で
15人くらい集まってました。
子どもは息子だけだったので色んな人に見てもらえたし
楽しく過ごせたんですけどちょっと疲れてしまいました。
旦那が子どもの頃はいとこ達と毎年旅行に行ってたらしく、
コロナ落ち着いたら行きたいねーって言われました。
たぶん子ども入れて20人くらいなのかな?
話し聞いた時、そこまで行きたいとはならず。
息子だけ連れていけば…と思ってしまいました。
結婚するってそういうことだよなーと分かってはいるけど
なかなか慣れないです。
だから今年はバーベキューないよって連絡が来て
安心しました笑
ほんとに皆さんいい人なんだけど多いんだよな…
同じ感じな人いないですか🥲
- ぴっころ(5歳4ヶ月)
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
同じ感じです。
旦那側の親戚集まるとサマーウォーズみたいです😅
いまだにあの人誰だっけ?はとこってなんだっけ?ってなります笑
私の方は親戚人数少ないし付き合い全くないから最初は戸惑いました💦
コロナで集まるのなくなって良かった!としか思いません😂
旦那が仕事忙しく親戚の集まりあっても私と子供だけで行くから気まずいだけなので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります〜!
夫の実家に帰るといつも自分ひとりTRICKの村にきたような気分になります笑
私も親戚少ないし、自分が親族最年少だし、父も祖父母もとうの昔に亡くなっています。たった2人のいとこにも会っても敬語です。
夫の地元は田舎ということもあり、近所にもたくさん親族がいるし、夫のひいおばあちゃんとかひいおじいちゃんとかまだいるし(失礼🙏) 、会ったことない私の知らない義理の親族にも私や子どもの写真が出回っていたりでなんだかな、て感じです🥲
夫の弟妹が今後結婚してさらに他人が入ってきたらもうキャパオーバーです💦
私達が帰ると親族が集まるので重荷です。
![ピヨ丸🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ丸🐤
逆バージョンで、私の親戚の集まりが人数多くて仲良くて…という感じです💦
今はコロナで集まりませんが、実家で集まるとしても、両親、長女家族、次女家族、我が家で13人は集まるし、
それが祖母宅での集まりになるといとこ家族も来るので欠席無しなら約3倍に増えます(笑)
未だ全員が同日に欠席無しで集まるというのは無いですが、それにしても多いと思います😂
慣れてないと疲れるだろうし、居心地も悪いと思うので一通り飲み食いした後は好きに過ごして貰ってましたが、男女の違いもあって奥さん側はきっと何倍も気遣いますよね😰
親戚の集まる人数が多い側の主張としては、何か理由付けてもちさんだけ欠席して良いと思いますよ✨
泊まりの旅行ってなると、バーベキュー以上に疲れるはずです😣
![さゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆ
わかります!
仲が良かろうと悪かろうと
大勢の団結した他人は疲れますよね。
私の旦那も兄弟5人で、
大体が家庭持ちでそれぞれ子供もいるのでかなりの人数です。みんないい人です。
本当に悪いと思う人はいません。
でも、共通点があるわけでもないので疲れる、というか、楽しくもないので会うたびに不毛な時間となります。。
うちが二世帯のため常に理由をつけてうち集まり、うちのまわりにほとんどの人が住んでいるのでしょっちゅう顔も合わせるし、家の鍵は親族みんな持っているので公民館のように自由に出入りしています。玄関も一緒なのでプライベートもありません。
土日は入り浸り、勝手にうちにも入ってきてソファーで寝ていたり、話もないのにずーっとテレビみて居られて、ほんとにうんざりします。
方言もキツイので慣れないし、むこうがわからないと思い気を遣っているのもわかるので、それも疲れます。
地元の話で盛り上がっても
さっぱりわからず、共感点もなく、常にお客さん状態で蚊帳の外です。苦笑いの連続で苦痛の時間を数時間過ごします。
さらに行事の多い地域なので最低でも月に一度は大概何かの行事で集まります。
今は専業なので付き合っていますが、仕事してたら完全に付き合いきれません。
兄弟親戚の少ない私には考えられない世界です😭
コメント