※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
角煮
子育て・グッズ

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら使えるマザーズリュックに興味がありますか?キャリーケースにも使えるタイプで、陣痛バッグや産後にも使えるか考え中です。写真を添付します。

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら
おろせるタイプのマザーズリュックを使われてる方って
いますか??

写真貼っておきます!!こういうタイプです!
キャリーケースにもonできるので買おうか迷っています💦
そのまま陣痛バッグとして、産後のマザーズリュックとしても使おうかなと!

コメント

deleted user

使ってないのですが私なら辞めておきます😌💧
これでおろせたとしてもかなり手間な気がするので抱っこ紐してからリュックにしますかね💭

それにしても抱っこ紐の赤ちゃんの足の角度装着絶対間違ってますよね💧笑笑

  • 角煮

    角煮

    手間になるんですね!!
    こういう カチャンて留めるやつが腰にもあるリュックあるじゃないですか?バックパックに付いてそうな…(語彙力無くてすいません💦)
    あれも正直要らないですかね??

    あ、そうなんですか?笑
    抱っこ紐付けたことがなくて全く気づかなかったです😂

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

使ってないんですが、結構面倒だと思います。

写真のようにバックルは外せるとは思いますが、結局抱っこ紐の肩紐に挟まってて、外しにくいと思いますよ。
両方バックルを外して下すときには上手にやらないと、そのまま下にリュックがドスン!のような気がします。片方外して前に持ってきたら…ってなりますが、それなら最初から抱っこ紐つけてからリュックで構わないかと。
あと、今度、背負うときにはこの写真の付け方は出来ないです。たぶん、上のバックルがフラフラ逃げます。
もしくは両方のバックルを付けてから、普通のリュックとして背負う……それなら、普通のリュックで良いんじゃないかな?って思います😅

写真を見ただけなのであくまで感想ですが、あまり周囲でも使ってる人は見たことないので、そういうことなんじゃないかなーと思います。

  • 角煮

    角煮

    私がもし買ったとしたら抱っこ紐を先につけて、リュックっていう風に考えていました💦
    でも確かにそうですよね 普通のリュックでいい気がしますね😂

    普通ならリュックからの抱っこ紐って感じなのでしょうか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはよく抱っこしたまま買い物に行っていたので、その辺りの利便性を考えて抱っこ紐してから、リュックでした。
    他にも、家の鍵を出したいときに、抱っこ紐が上に来ていると、リュックが前に来ないです😭

    バスとかに乗る場合は絶対抱っこ紐の後リュックです。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、上の方に腰ベルトの話されてますが、写真のものはおそらく抱っこ紐の腰ベルトです。
    で、抱っこ紐に腰ベルトがあると、リュックの腰ベルトはあったとしても出来ないです。
    なので、元から無いものをチョイスです!

    • 8月5日
  • 角煮

    角煮

    そうなんですね!!抱っこ紐からのリュックの方が利便性が確かにあります🤔
    となると、、普通のマザーズリュックで全然良さそうですね!
    キャリーケースにonできるのも良いなぁと思ってました🥲

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、普通のリュックで十分だと思います😅
    ただ、容量とか使い勝手はしっかり確認して購入した方が良いですよ^_^
    キャリーケースに乗せるのも、普通のリュックでも出来ませんか…?私はよくキャリーケースの上に普通にリュック乗せて、キャリーケースの手持ち部分とリュックの上に引っ掛けるところ?を一緒に持って運んでましたよ。
    固定はされませんが、運ぶときだけ一緒に楽に持って行ければいいかって思ってました。ただ、生活様式の違いや頻繁に移動するとかあると思うので、必要なものはそれぞれですよ(*´∀`)♪

    • 8月5日
  • 角煮

    角煮

    楽天とかで見てても20Lとか23Lとか書いてあってもよく分からないなぁと思って💦
    ポケットとか収納?とかたくさんついてるリュックのが良いのかな でもその分重たくなるのかな?って考えちゃいます😭なのでとりあえずバックル キャリーon 背面チャックに重きを置いて探してるって感じです…
    固定されないのが うーんって思ってたんですよね… でも使う頻度がそんなにない なんなら入院時にしか使わないとなったら普通のリュックでいい気がしてます!!😂😂

    • 8月5日