![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の学資保険について悩んでいます。友人からJA共済の保険を勧められていますが、満期や設定が難しいです。皆さんはどうしていますか?
子供の学資保険について💦😭
生後4ヶ月の息子がいます。その子のための学資保険に入ろうかと思っているのですが、友人からJA共済の学資保険に誘われてます。
満期が18歳か22歳しかなくて、周りから色々言われたのですが
もしかすると息子が大学行かないかもだから満期を15歳とか、
ほとんどの確率で行くであろう高校の時に設定出来るのがいいと言われたのですが
皆さんどのような感じにされてますか?😣
保険などにうとく、何回資料読んでも難しいです💦😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
大学に行かなくても、専門学校には行くかも知れませんし、高卒で働くとしても運転免許を取ったり車を買ったりもするかもなので、18歳で良いと思いますよ😊
高校はそれほど高額なお金は必要ないと思っています😅
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
JAの学資、検討していました!
入るなら18歳で良いかなと思っていました。その頃はきっと何かとお金が必要と思います💦
ただ利率を高くするため年払いを勧められたのと、兄弟で同じにしたく他社の学資に入ってしまいました😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね!!やっぱり18歳満期の方多いみたいです😯💨!
出来れば子供手当の15000円から出したくて💦💦
月払いでも15000円で収まりますかね💦😭- 8月5日
-
トマト
見積もりをいくつか出してもらったのですが捨ててしまい💦たしか子ども手当で収まった気がします!だけど年払い一択の説明で、けっこう痛いなと思ってしまって😂
- 8月5日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
今は率が悪いので、月払いや15歳満期だと下手するとマイナスになることもあるかもしれません…
私もJAの学資入ってますが、年払いで22歳満期です。
見積もりは取られましたか?
無料でとれますし、見積もりしたから入らないといけないということでもないので迷っているなら一度とってみるといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですね😭😭マイナスだと払う意味ないですね💦
ネットの中にある簡単な見積もりならしたのですが詳しく見積もってくれるのもありますか?💦💦- 8月5日
-
R
JAに行ってもやってくれますし、ネットで無料見積もりをお願いすると郵送で届けてくれたりもします!
ネットでお願いしても色んなパターンで見積もってくれますが、JAに行くと質問もできるので気になることが色々あるなら店舗に出向いた方がわかりやすいかなと思います!- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
JA入ってます🙋♀️
18歳満期、前期前納で一括で払いました😂
1番率が良かったし、万が一途中で何かあったら返ってくると言われたので。
うちは他に2つ別の方法で貯めてリスク分けてます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
一括の方が多いんですね💦😭どうしよう💦
今年に入って引越し出産車購入とお金を結構使ったので一括で厳しくて😭
義両親が息子の将来の為にとのことで貯めてくれているのですがやっぱり自分達でも貯めるべきですよね💦😭- 8月5日
![あ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ。
明治安田で働いています。
15歳満期で、
18.19.20.21歳の4年間で設定額を受け取ることができます。
ネットで調べると、明治安田の学資は返戻率が1番良くて、人気No.1のようです😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
なるほど!!その考えがなかったです!ありがとうございます!
JAの保険にはいられてますか?💦🥺
うはこ
我が家はアフラックの学資です。返戻率がまだ良い頃に入ったので、月々1万で18年間で216万払込で、230万戻ってくるものです。
今なら、ソニー生命のドル建てにするかな…と思います。
子ども手当はこの先も支給が続く保証はないので、子ども手当をあてにしないで払える範囲で良いと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
凄いですね🔥ドル建てですね😯!調べてみます!!
そうですよね💦払える額で見積もりしてみたいと思います!ありがとうございます☺️